「寝返り返り」に関する質問 (10ページ目)

寝返り防止ベルトについて 3ヶ月で寝返りができるようになったものの、寝返り返りがまだできず、夜うつ伏せになっては返しての連続でもたないので、寝返り防止ベルトを使うことを検討しています。 寝返り防止ベルトを使われたことがある方に以下質問させてください! ①寝返り防…
- 寝返り返り
- 授乳
- スリーパー
- おむつ替え
- うつ伏せ
- あぼかど
- 3


自宅保育の9ヶ月になったばかりの娘ですが、パチパチ、バイバイ、いただきます、お辞儀やハーイなどどれも教えてもできません。 ちょうだいも無視です。 音楽に合わせて体を揺らしたりもしません。 爪を立てるのが好きで私達の脚や腕などに爪を立てて引っ掻いてきます。 傷ができ…
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 病院
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 2


夜中のうつ伏せ寝について 1ヶ月ほど前から夜にも寝返りが始まり、初めは寝返りする度泣いて起きていたのですが今は慣れたのか寝返りしてうつ伏せ寝をすることが増えました。 私が起きている時はベビーモニターで確認できるのでそのままなのですが、私が寝る時は一旦は戻してあ…
- 寝返り返り
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- ベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1


発達が不安で毎日泣いてしまいます。 今日で11ヶ月になってしまいました。 寝返りは左方向のみ、寝返り返り・ずり這い・ハイハイ・つかまり立ちできません。おすわりは小児科の先生に安定している認定もらいましたが後ろにクッションか人がいないともたれようとするので倒れてし…
- 寝返り返り
- 保育園
- 小児科
- 運動
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


うつ伏せ寝について 両方寝返り、寝返り返りが激しくなってきたかと思ったらうつ伏せ寝が好きになりました。 日中は見守れる時は好きに寝かせ、目を離す時や夜間は両脇あたりを固定しますが好きな体制になれず泣いて動き続けます😂 今までベビーマットレスを大人のマットレスの上…
- 寝返り返り
- ベビー
- 体
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜間、寝返り返りできずにうつぶせでガタガタドンドンしてるだけ、たまにふにゃあと声出す程度で あえて授乳しない方が良い?? うつぶせしんどいんだろうけど10分くらいずっとそれで、、よくギャン泣きしないでいられるなあとは思うけど😂(前回授乳から3時間以上経ってる場合) ※…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 授乳
- うつぶせ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月の息子が夜もお昼寝もずっとうつ伏せで寝ます😭😭 顔は横を向いているのですが…😭 戻しても戻してもうつ伏せになり、ぐっすり寝た後に戻しても寝ながらうつ伏せになります😭 寝返りを阻止したら怒るし💦 同じようなお子さんいますか? どうされてますか? 寝返り返りはで…
- 寝返り返り
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月頃から寝返りをマスターしてるのですが、もうすぐ生後5ヶ月現在、寝返り返りをする予兆がありません、、 寝返り返り練習させた方がいいのでしょうか? 2ヶ月近く寝返り返りしなかった子いますか??
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






6ヶ月半です 寝返り、寝返り返り、ずり這い習得済みです おすわりは手を前につかせたら少し座れますが、腰はまだすわってないのでやらないようにしています 次の発達のステップとしては自らおすわり→ハイハイ→つかまり立ちでしょうか?🤔 子供によるとは思いますが、いつ頃できる…
- 寝返り返り
- 発達
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後4ヶ月半で寝返りしました。 その日にすぐ寝返り返りもしました😳 夜中に寝返りしてうーうー言ってるので仰向けに戻してあげるのですが、私がめちゃくちゃ寝不足になってしまって辛いです。 元々、寝かしつけしてから4時間くらいで起き、そのあとは3時間、朝方は最近1時間と…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後7ヶ月の娘が寝室のマットレスの上では寝返り、寝返り返りしまくりなんですけどリビングのプレイマットの上ではあまり寝返り返りしません💦プレイマットの上でするの怖いんですかね?🥲寝
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 0