「寝返り返り」に関する質問 (9ページ目)




生後5ヶ月赤ちゃんです👶🍼 割と夜通し寝てくれます。 夜泣きというのが今まで全く無いのですが、脳の発達があまりしてないんですかね?💦 急成長して脳の処理が追いつかないから夜泣きすると聞いた事があったので少し不安です。 それと4ヶ月の頃に寝返り両方成功してるのですが、 …
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3

片側の寝返りが5ヶ月前にできるようになりました。 しかし、いまだに反対側の寝返りと寝返り返りができそうにありません。 最近、反対側もやりたいのかな…という感じで腰をそっち側に上げたそうな素振りをみせるので、半分ぐらいまでサポートしてあげるのですが、そこから寝返…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 反り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

うつ伏せ寝で窒息ってしますか? 最近急にうつ伏せで寝ることが増えました。 夜中ふと起きるとうつ伏せになってて慌てて戻すのを3回くらいしてます💦 布団には何も置いてないのでうつ伏せ寝でも大丈夫なのでしょうか? 寝返り返りは一応できるので苦しかったら自分で動けるの…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 夫
- 布団
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月の娘が、私がトイレに行って帰ってきた時に寝返り返りをしてベッドの下の隙間のとこに入ってまして、その時に頭を打ったようなドンという音がしました。 気になったので病院に電話したところ明日まで様子見と言われたのですが不安で仕方ありません。 とりあえず明日…
- 寝返り返り
- 病院
- 生後3ヶ月
- ベッド
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3


8ヶ月です。同じくらいのお子さん寝返り返りできますか?? うちの子は寝返り→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→伝い歩きと順調にできているなあと思うのですが、今まで1度も寝返り返りをしているところを見た事がない!?とふと思いました🥺 寝返りしてそのままハイハイしたりつ…
- 寝返り返り
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1






5ヶ月の娘が寝返りが出来るようになり、 夜もうつ伏せになってしまいます。 寝返り返りはまだできません ペットボトル挟むのも 上手く抜け出してしまうか 動けず起きるかで効果なく💦 昨夜は10回体制を戻しました… 朝方にひっくり返すと覚醒するので これまで夜通し寝れてたのに…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3





寝返りを習得した5ヶ月の娘が、 夜起きるようになりました。 元々横向きながらグルグル頭の位置を1周するような寝相のタイプでしたが、これまでは夜通し寝てくれていました。 最近寝返りできるようになり、 夜もうつ伏せになってしまいます。 寝返り返りはできません。 今のと…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 0


落ち着きがないことが心配です。 もうすぐ5ヶ月の息子です。 4ヶ月になる頃に寝返りできるようになり、今では寝返り返りもできてコロコロ転がってます。寝る時は基本うつ伏せで寝ます。 最近縦抱きが好きなようですが、私が椅子に座って太ももの上に息子をのせて対面抱きしてい…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 月齢
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後6ヶ月です。 この前支援センター行った際に 同じ月齢の子がたくさんいて遊んでいたら お座り、お尻あげる、ずりばいできてる子が ほとんどでした。 我が子は、うつ伏せからの飛行機や 回転をしています。 でも寝返りは片方のみ、寝返り返りは1.2回しか できたこと…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 飛行機
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 8

一人座り遅かった方いますか? 来週で11ヶ月になる息子がいます。 全然1人座りしません💦 寝返り、寝返り返り、ずり這い、つかまり立ち、膝立ちはします💦 いざ座らせると、私に倒れて来てニヤニヤしてます💦 小児科に相談すると、あとは足の力かな? それか、ずり這いが楽し…
- 寝返り返り
- 小児科
- 息子
- つかまり立ち
- うつ伏せ
- ねこのしっぽ
- 2



生後4ヶ月です。寝返り、寝返り返りできます! 体重2670ぐらい、身長60〜65?。 おむつのサイズSのテープを使ってるんですが、 いつ頃サイズアップしますか?パンツタイプにしますか?
- 寝返り返り
- 体重
- 生後4ヶ月
- おむつ
- パンツ
- 🥕
- 3

生後8か月になったばかりの息子の発達について不安だらけで気がおかしくなりそうなので質問させてください。 できないことが多すぎて同じくらいの子に会ったことがありません。 下の内容が当てはまっていても自閉症等の発達障害ではなかった、ということはありえるんでしょうか?…
- 寝返り返り
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- はじめてのママり
- 3