「寝返り返り」に関する質問 (9ページ目)





【ベビーサークル設置について】 生後6ヶ月の息子を育てています。 左のみですが寝返りと寝返り返りを覚え、コロコロコロコロ転がるようになり、厚さ4センチのプレイマットを購入しました。 寝返り返りを覚えたことで、プレイマットからフローリングへ落ちそうになったり、近…
- 寝返り返り
- 運動
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月の子供がいます。 基本おすわりでいることが多く、寝返りは8ヶ月で成長が遅いのではないかと不安です。 寝返りもあまりしません。寝返り返りもできているかわからず、コロコロ転がったりすることがないです。 おすわりでずっといる為安定しておすわりはできています。 …
- 寝返り返り
- 生後9ヶ月
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 0


7ヶ月の息子がいます。 お昼寝の寝かしつけ添い寝トントンするコツはありますか? 寝返りは4ヶ月ごろにし、寝返り返りもできます これまで眠くなったらトントンしていても仰向けでじっとしていたのですが何故かここ数日寝返りしようとして上手くいかないです😓 寝返りしてうつ伏せ…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 息子
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

7ヶ月の時、どのようなことができるようになりましたか?🤔✨ うちの子は、寝返り、寝返り返り、飛行機ポーズはできますが、 ずり這いやおすわりなどはまだできません😌💭
- 寝返り返り
- おすわり
- 飛行機ポーズ
- 新米ママ
- 4


おもちゃすぐ飽きて泣くし、寝返り返りができなくて頻繁にうつ伏せで泣くし、触れ合い遊びも長時間はしんどいし、TVも長時間は見せられないし🤔 夕方のお風呂まで間が持たない…😖💦
- 寝返り返り
- おもちゃ
- お風呂
- 遊び
- 泣く
- ちゃー
- 0


プレイマット&ベビーゲートについて! 寝返り返りもはじまり、双子ふたりしてゴロゴロとしています👶🏻👶🏻現在、お昼寝マットを敷いているのですが場外に出て頭を打ってしまうことも💦 そこでプレイマットやベビーゲートを検討中なのですが やっぱりあった方が便利ですか? ベビーゲ…
- 寝返り返り
- 双子
- プレイマット
- ベビーゲート
- お昼寝マット
- はじめてのママリ🔰
- 3




赤ちゃんの顔の浮腫みについて気になっています。 現在7ヶ月の女の子です。 6ヶ月ごろから寝る時に横向いたりうつ伏せになったりするようになりました。 (気がついたら戻していて、寝返り返りも習得済み) また同時期に二回食にしていて、元々飲みの悪かったミルクが更に減っ…
- 寝返り返り
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんの寝ている時の体や腕の位置、気にされますか? 9か月の子どもが、仰向けで寝かせても自分で横向きになり、さらにうつ伏せになって寝ていることが多いです。 もう寝返り返りもハイハイもしますし、顔は横向きになっているのでうつ伏せ寝自体はあまり気にしていないのです…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 体
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後6ヶ月 もーすぐ生後7ヶ月なのに 寝返りしないです‥😵💫 なんだか焦ってきました‥ 寝返り返りなんていつになるのか、、 おもちゃ使って誘導したりしても仰向けのまま顔だけ横向きのままニコーってかんじで‥ 横向きになるよう骨盤を誘導したりしても 全然自分から動きません。…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


9ヶ月になった息子。 ずり這いもハイハイもしません。 お座りは8ヶ月くらいから安定しました。 たまにひっくり返りますが、、 寝返りは5ヶ月。寝返り返りは7ヶ月の時からなぜかベットの上だとします。 お座りの状態から手を伸ばしておもちゃ取ろうと頑張るのですがそのまま姿勢…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 息子
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3