※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ5ヶ月の娘がいますが、寝返り返りやずり這いができません。皆さんは練習をしましたか?何かアドバイスがありますか?

もうすぐ5ヶ月の娘がいます。
寝返りは3ヶ月の終わりに始めましたが、
寝返り返りがまったくできません、、
ずり這いも。

みなさんは寝返り返りやずり這いの練習などしましたか?
ずり這いなどする素振りもないので、何かした方がいいのかなと思い。

コメント

おたま

4ヶ月半で寝返りして、今5ヶ月半ですが寝返り返りしません😂
1ヶ月経ちました!寝返りも左向きのみです!
ずり這いは、最近少しずつお尻が上がるようになってきて、前進んだと思ったら後ろに下がったりしてます😂

練習はしてないです😚
寝返りも練習してなかったけど出来たから、いつか出来るだろって思ってます笑

寝返りしちゃって戻して〜って泣かれる時は早く寝返り返りしてくれ〜って思いますけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!うちも寝返り左のみです、笑
    次の行動が待ち遠しいですよね😊

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月で寝返り、早いですね😳🩷
上の子、7ヶ月で寝返り、寝返り返りしました🙌ずり這いは8ヶ月です!
特に何もやらなかったですー!
もっとゆっくりでも良いくらい、ずり這いとか始まると大変になるので
焦る必要はないですよー🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、少し早いなぁと思っているのでまだ全然焦らなくていいかなぁとも思うものの、娘もずっと寝返りのみだと飽きるよなぁ早く他もできるようになったらなぁなんて思ったりもしてます😂

    • 6月9日
a.r

3ヶ月で寝返りして5ヶ月くらいで寝返りがえりしました😂
私も悩んでたんですけど見守ってたら出来たので一安心しました笑
ずり這いは5ヶ月です!4ヶ月頃に自分なりに練習?しててあともう少し!って感じで5ヶ月入ってすぐくらいに出来ました😊
ずり這いする要素が出てたら足の裏軽く押してあげると進むのでいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いの練習してたのですね!
    うちの子は練習まったくしてません,笑
    動く気配ない!ひとまず寝返り帰りだけでも早く習得してほしいです😊

    • 6月9日