

ママリ
こんなの子→女の子です😂

しましま
家の娘も寝返りを始めた時期に吐き戻しがひどかったです。
寝返りをし始めた時期は勢いだけで寝返りして、お腹への衝撃が強いのかなと思います。
寝返りにも慣れて、上手に動けるようになると吐き戻しはなくなりましたよ。
-
ママリ
お腹圧迫されますもんね😣
もう少ししたら減るかな?ちょっと期待しておきます🥹
ありがとうございます!- 5月30日

あんちゃん🔰
吐き戻ししてました💦
新生児から1~2ヶ月までかな?
母乳はそんなにやったけど、その後のミルク半分吐かれたり、ちょっと吐いたりしてました💦
初めての事でびっくりしました😅
ミルクの量変えてみたり時間置いてみたりしてました!
-
ママリ
時間置くの大切ですね!
すぐ寝かせずちょっと時間置いてみます☺️
ありがとうございます!- 5月30日

はじめてのママリ🔰
娘も1ヶ月半早めに産まれました!
赤ちゃんの頃は吐き戻しが酷くて、毎日何回着替えさせてたかわかりませんでした💦
娘は離乳食始まってから少し経って落ち着きました!
生後でいうと9ヶ月くらいです!!
-
ママリ
遅くなりました!すみません🥲
小さく生まれるとそういう機能も未熟だったりするんですかね?
うちも毎日着替えたりスタイ何枚使うの?ってくらい替えてます😂
離乳食も吐くんじゃないかと心配してました…🥹今生後8ヶ月になるのでもう少しですね!がんばります!- 6月1日
コメント