
コメント

スノ
戻しても戻してもうつ伏せになるので、顔が横向いてたらそのまま寝かせてました!

はじめてのママリ🔰
3か月で寝返りしてからお昼寝も含めて、ずっとうつ伏せ寝です。親が見れるなら良いと医師から言われました。かためのマットレスが良いみたいです。寝返り返りはスムーズにやるまで1ヶ月くらいかかりました。心配になりますよね😭しばらく慣れなかったですが、仰向けに戻すと怒ってまたすぐうつ伏せになってました😇寝返り返りできるまではなるべくうつ伏せならないように真横で添寝していました💦
-
はじめてのママリ🔰
息子はうつ伏せが好きみたいでなかなか寝返り返りしようとしなくて上手になりません😂
お昼寝はまだ見守れるけど夜が心配で😭
真横で添い寝しても乗り上げてくる始末です😇
とりあえずしばらくは真横で添い寝続けてみます🤣
コメントありがとうございます!!- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちもうつ伏せ大好きでした😂
寝返り返りのほうが難しいのか慎重でした!
確かに乗り上げてきますよね、、
しばらくこちらが寝れなくなりました😅
寝返り防止とかも怒りそうだったのでやらずです。- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
ですよね🤣🤣
息子も怒りそうです😇
早く寝返り返り上手になってほしいです😭- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
寝返り返り、回るまでいかない助走みたいな練習だけもよくしてました。赤ちゃんなりに自分のペースで慎重に苦手なことも練習してるのだなと😊周りは3日で習得とかだったので凄いって思ってましたが、個人差あるんだろうなと。
今はもう寝相がひどくて寝室中をいろんな方向に転がって、戻ってきたりです😅そうなるまでがドキドキですよね🥺- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
練習してるの可愛いですよね☺️💕
3日はすごいですね!!
息子は寝返りしてから1ヶ月以上経つので寝返り返りはやる気でないのかもです😂
いつも朝起きたらうつ伏せで毎日ヒヤヒヤです😭- 5月25日
はじめてのママリ🔰
もうそうするしかないですよね😭😭
コメントありがとうございます!