「寝返り返り」に関する質問 (12ページ目)









寝返りができるようになりましたが、寝返り返りがまだ出来ないので、毎回泣かれて仰向けに戻してます。 夜中は何回か寝返りしてそのままうつ伏せ寝になるので、窒息が心配で仰向けにしてます。 昼間もコロコロ寝返りしては起きれず、泣くから仰向けにしてで、私自身が寝不足で少…
- 寝返り返り
- 泣く
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後7ヶ月の女の子です!寝てる時寝返りをしてそのままうつ伏せ寝してしまい困ってます! 今月に入り夜泣きが1-2時間毎にあるなと思っていました。 それが寝返りを打とうとして出来なくて泣いてたり、うつ伏せになって覚醒して泣いてたりという事に気づきました。 ベビーベッド…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- 女の子
- ふーママリ🔰
- 6

赤ちゃんのマット(遊び場)について 生後4ヶ月にしてもう寝返りと寝返り返りを習得しました。 今は厚さ1cmのプレイマットの上に直径1mの円形ベビーマットを敷いてそこに寝かせてますが、まだ右回転の寝返りしかできないので、右側へコロコロと転がり続けて円形マットから落ちてし…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 赤ちゃん
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 2

頭が凹んだ 生後6ヶ月のこどもが、寝返り返りをしたとき、 頭の下に硬めのおもちゃがある形になってしまい、頭を打ちました。 少し凹んだ感じがします。 心配です。 大丈夫でしょうか… 特に泣いたりせず、けろっとしています。
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0






発達面についてです。 不快に感じたら申し訳ありません。 もうすぐ8ヶ月ですが全く物を掴みません、、 メリーやおもちゃ見て楽しそうなんですが腕が伸びません。 掴もうとしないです。 おいでと言っても全く腕が伸びない。 人見知り場所見知りもない 外で知らない人と目があっ…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 発達
- メリー
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ6ヶ月の女の子です。 3ヶ月半で寝返りを習得しましたがまだ寝返り返りができず、夜置いたら寝返りして泣いて起きるの繰り返しです🔁 どうしたら寝返り返りするようになりますか? ちなみに寝返り防止ベルトなどは試しましたが嫌がって泣くためもうつけていません。
- 寝返り返り
- 女の子
- 泣く
- うつ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月半です。 ◎寝返り、寝返り返り🙆♀️ ◎お座り🙆♀️ ◎ずりばい、ハイハイ🙆♀️ ◎つかまり立ち🙆♀️ の息子ですが、いつからセパレートのお洋服にするか悩んでいます。 皆さんならもうセパレートにされますか?
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 洋服
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1




3ヶ月の時に寝返りをしてから、寝返り返りができずに泣くことが増えたので、バウンサーに乗せてることが多いのですが、これからはいはいを覚えたりするためにも、なるべく床に置いた方がいいですかね🥲
- 寝返り返り
- バウンサー
- 泣く
- はじめてのママリ
- 1
