※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘について、寝返りやハイハイの発達が気になります。これが一般的な成長でしょうか。

8ヶ月の娘がいます。
7ヶ月で寝返りができました。寝返り返りはできず最近は寝返りもしなくなりました😅
座る体勢にしてあげると姿勢良く遊んでくれます。
そこから手を伸ばしてハイハイしそうな勢いです。
8ヶ月こんなものでしょうか。

コメント

ママリ

子供によります。
一番上の子は同じく7ヶ月で寝返りしました。
一番下の子は2ヶ月で寝返りして、8ヶ月で伝い歩き、支えなしで立ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    気にしすぎも良くないと思いながらも調べすぎてしまうので子どものペースで成長していくの見守って行きたいと思います😊

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    個人的にはゆっくりなペースで成長してくれる方が長く赤ちゃん期間を楽しめてお得&楽ですよ♡笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    今の赤ちゃん期間楽しみます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

支援センターに行ったら
奇跡的にその日いた8人くらいが
みんな7ヶ月と判明して
奇跡的ー!といった事があり

2人は飛行機ブーンだけ
3人はズリバイでぐいぐい進む
1人はつかまり立ち
2人は伝い歩き…ぐらいの
割合だったかな…
で全然違って驚いた&
ママ同士は絶妙な空気になった事を
思い出しました😂

子によるので問題無いかと♪︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!すごいですね!

    ほんとに個人差ありますね😊
    そう言っていただけて安心しました。
    子どものペースで進めて行きたいと思います。

    • 3月13日