
コメント

さくら
上の子は寝返りがえりしなかったです。
うつ伏せが好きだったのもあると思います。
寝返りがえりしないままお座りやつかまり立ちしました。
検査項目にもないですし
しない子も一定数いますし気にすることではないかと思います😊
ハイハイとお座りは10ヶ月でした😊
さくら
上の子は寝返りがえりしなかったです。
うつ伏せが好きだったのもあると思います。
寝返りがえりしないままお座りやつかまり立ちしました。
検査項目にもないですし
しない子も一定数いますし気にすることではないかと思います😊
ハイハイとお座りは10ヶ月でした😊
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ10ヶ月です。 今日、0歳児からの園庭開放(という名の室内遊び)で幼稚園に行ってきました! 同じくらいの月齢の子が多かったですが、みんなハイハイで滑り台によじ登ったりトンネル潜ったりゆらゆら揺れるマット…
9ヶ月になります。 先週の月曜日〜水曜まで熱が上がったり、下がったりしていました。病院は受診していたもののその後、咳鼻水がずっと残っている状態で、再度受診したら中耳炎になっていたため、1週間3日ほぼ家に引きこ…
ハイハイくらいの赤ちゃんいる方! 日中どう過ごしてますか?! 一歳になったばかりの子がいます! つかまり立ちはしますが歩きません 体力はめっちゃある、、、 ハイハイでとにかく動いてます 日中どう過ごしてます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
寝返り返りしないとかもあるんですね😳
上の子は寝返りマスター後しばらくしたら勝手にできたので、遅いなぁと思ってました。
そしておそらくうちの子もうつ伏せが好きです😅
寝る時もうつ伏せを好んでます。
ハイハイや自分でのお座りももうしばらく様子を見たいと思います😊
ありがとうございました✨