「寝返り返り」に関する質問 (30ページ目)

素朴な疑問です。 よくママリで、生後◯ヶ月でできるようになったこと教えてください!みたいな質問に答えてる方、皆さんすごすぎませんか?💦 「生後6ヶ月でできるようになったこと」の回答き、寝返りはおろかハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きのオンパレードでびっくりしてま…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6








ベビーモニター購入を検討しています。 商品名とおすすめポイントを教えていただきたいです☺️ 寝室とリビングは隣ですが、寝かしつけた後家事や食事をしたいのですが寝返り返りでコロコロ行ってしまうので購入を考えています。
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 食事
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1


オムツのサイズ 生後6ヶ月 8.7kg オムツのサイズに迷っています。 今はムーニーマンのはいはいMサイズを使用しています! 残り3パックのため、セール中の今買いたそうと考えているのですが、サイズ選びに迷っています。 おなかはふつう、太ももはムチムチタイプです。 寝返…
- 寝返り返り
- オムツ
- 生後6ヶ月
- パンパース
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんとの旅行、ベッドどうされていますか? 生後6ヶ月の子がいます。 寝返りOK 寝返り返りはまだです。 家ではうつ伏せ寝が怖いので 1歳までは添い寝はしないつもりです。 そのため折り畳めるベッドインベッドで 寝返り防止をして寝せています。 ベッドインベッドからはみ…
- 寝返り返り
- 旅行
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 8




生後7ヶ月の息子がいます。 発達の遅れが気にっています😭 寝返りと寝返り返り、うつ伏せでピボットターンはできます。 ずり這い、ハイハイ、お座りなど出来ません。 生後7ヶ月で同じような成長スピードの方いらっしゃいますか? またお子さんがこのようなスピードで成長したママ…
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 発達
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後どれくらいでつかまり立ち、伝い歩き、ひとり歩き出来るようになりましたか?? 生後2ヶ月後半でひとりで寝返りできるようになり 生後3ヶ月でずり這い、その10日後に寝返り返りしそうな動作がみられました✨ 歩くのも早いのかな???っと思ったり😗
- 寝返り返り
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- つかまり立ち
- ママリ
- 5

5ヶ月半です。 モロー反射というよりかは睡眠が浅い時とかに手足がバタバタし、起きてしまう為スワドル卒業ができていません。 寝返りも寝返り返りもします。力が強い為かスワドルきていてもします。 同じような方いますか?
- 寝返り返り
- 睡眠
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月ごろのお子様がいる方! 発達はいかがでしょうか? うちの息子はまだ寝返りと寝返り返り、お座りがもう少しです。ずり這いやハイハイはまだ出来ません。 遅いのでしょうか、、?
- 寝返り返り
- 生後7ヶ月
- 発達
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 9


離乳食2回食です。 食後のミルク量は どれくらい減らせばいいでしょうか? 普段は180ml飲んでいて 離乳食は130gくらいあげてますが もっと食べられると思います。 この前130gちょい食べ終わっても 欲しがるのでミルク180ml あげてみたら飲み切りました… 欲しがるだけあげて良…
- 寝返り返り
- 離乳食
- ベビー
- 体重増加
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 1

首が完全に座る前に寝返りを覚えてしまい… 一度できると癖のようにコロコロします… 寝返り返りはまだできません。 ちょっと離れたらコロ…とうつ伏せになり 首の限界がきたら泣き喚きます😭 授乳の後も終わって寝かせたらすぐコロリンなので ヨダレもミルクもゲー…って感じです …
- 寝返り返り
- ミルク
- おもちゃ
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




