「寝返り返り」に関する質問 (70ページ目)

みなさん、いつから一緒に寝てますか? 生後6ヶ月で寝返り、寝返り返りするのですが、 寝ている時はいつの間にかうつ伏せになったりしています…(泣く時もあれば、眠りが深い時はそのまま寝てます) 今はダブルベッドの隣にベビーベッドを置いて、スリーパーを着せて寝かせて…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- スリーパー
- ベビーベッド
- 泣く
- はじめてのママリクマ🔰
- 8






4ヶ月検診で医師からベット禁止令が出ました😓 理由は寝返り、寝返り返り、足腰が強く、ずり這い?もするからっというから。 同じく言われた方寝る時実際どうしてますか?🌟
- 寝返り返り
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1







大阪熊、カラズ、ケラッタのプレイマットとベビーサークルを検討中です。 寝返り返りがコロコロ出来るようになって、もう少しでずり這いが始まるかも?と言うところです。 今は和室に180×180くらいのニトリのNウォームのラグで代用してますが数分目を離すだけですぐにはみ出てし…
- 寝返り返り
- ブランド
- 口コミ
- プレイマット
- ベビーサークル
- ママリ
- 1



床、どうされてますか?? 4ヶ月半の女の子を育ててます。 最近寝返り返り?なのか、同じ方向にグルグル回るのを習得しました。 足もバタバタさせるのが好きで、予想もしない方にグルグルと動き回ります。 基本、ダブルベッドサイズのソファベッドで自由に寝かせているのですが…
- 寝返り返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- 女の子
- 布団
- いちのせ
- 1




【寝返りして寝てくれません】 生後4ヶ月男の子ママです。 生後3ヶ月の後半に寝返りを覚えて、そこから毎日ゴロゴロと寝返りをうっています。 寝返り返りはまだ出来ず、しばらくうつ伏せになると泣いてしまうのですが、日中はまだしも問題は夜寝る時です。 仰向けで寝かせても…
- 寝返り返り
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 泣く
- そちゃんママ
- 6

うつ伏せができるようになってから、ご機嫌な時間が減りました。 最近寝返りができるようになり、うつ伏せになっている時間が増えました。ただ、うつ伏せになってしばらく経つと泣くので、仰向けに直してあげるとそれはそれでまた泣きます😭(寝返り返りはまだできません) それ…
- 寝返り返り
- 生理
- 赤ちゃん
- 産後
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2





3ヶ月でもう寝返りマスターしてしまいました🥲 うつ伏せ心配だからもう少し先でいいのに💦 寝返り返りも早くマスターしてほしいのですが、寝返り返りの練習って何かしたほうがいいですか?
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

プレイマット(ジョイントマット)必要ですか? はいはいが出来る先輩ママに聞きたいです! 最近ようやく寝返り返りが出来はじめました。 来月くらいからはずり這いするのかな?と思いマットを検討中です。 家は一軒家なので騒音は気にしなくて大丈夫そうです。 床はフローリング…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーゲート
- キッチン
- ママリ
- 3

【片付けしてくれないことについて】 長女がおままごとで遊ぶのはいいんですが、お皿に果物や野菜を乗せて、その状態で本棚の上やおままごとキッチンの上に置くので、そこがどんどん物が溢れてきます。娘に片付けるように言ったら「同じお皿に乗せたいのに、片付けたら分からなく…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 片付け
- キッチン
- アクアマリン
- 4