※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子が寝返り返りできず、夜中に起きるのがつらいです。いつごろできるでしょうか?

【寝返り返りしません】
生後7ヶ月の男の子を育てています。
生後4ヶ月頃に寝返りをしてから、寝返り返りがまだ出来ません…
いつしますか?
夜中に寝返りで起きて流れるのがそろそろしんどいです。

コメント

みさ

個人差大きいですよ!
長男は寝返りしてから2ヶ月、娘は1ヶ月でした。
次男はもう少しで7ヶ月なのに寝返りすらしませんよ😅

  • ママリ

    ママリ

    そんなに個人差大きいんですね😭
    一ヶ月もすれば寝返り返りしてくれると思ってたのに…長いです😭

    • 2月24日
ふりかけ

うちの娘は8ヶ月になるギリギリのこの頃ようやくしました😂
友人の子は9ヶ月の今もしないみたいで今も夜中戻してるみたいです😂
個人差があるのは重々承知だと思いますが、しないからといって発達面で特に問題ないと思うので
しんどいですがママリさんがあと数ヶ月辛抱ですね、、😭

  • ママリ

    ママリ

    私も未だに夜中とか明け方に戻してます😭
    そんなに個人差大きいんですね😭
    早く寝返り返り覚えてほしい😭

    • 2月24日
  • ふりかけ

    ふりかけ

    うちも4ヶ月になってすぐ寝返りしたのに戻れるようになるまでほぼ4ヶ月、、😂
    個人差があるのは分かってるけど
    早く自分で戻れるようになって
    こちらが楽になれるといいですね😂

    • 2月24日
なーな🍓

全く同じです!!!
4ヶ月で寝返りしてから、寝返り返りできません😂
うつ伏せが好きだから、やろうともしない感じです、、、笑
夜中の寝返りで起きるのしんどいですよね😭😭
助産師さんには個人差あるから気にしなくて良いよーって言われたけど、7ヶ月検診で先生に練習してみてって言われたので、たまーに練習してます!

はじめてのママリ🔰

グズミンというのを使ってます。
睡眠時の寝返り防止ベルトです。
めっちゃ楽ですよ。
多少値段しますが、快眠を買うと思えば安いもんですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘘ついた。グスミンだ。
    gusuminてやつです

    • 2月29日