
1年生男の子です!保育園が同じで小学校は別になった男の子がいます!中学…
1年生男の子です!
保育園が同じで小学校は別になった男の子がいます!
中学校になったらまた同じ学校になる予定の子で、
家族ぐるみで4家族で仲良くしてるのですが、、、
1年生男(うちの子入れて3人)・女一人
で1年生は4人います!他に下の子たちがいるのですが
1人の男の子がいじわるというか、リーダー気質?自分勝手な子で😭
自分が1番じゃないと怒る?し、ゲームも順番代わってくれないし、○○君いやだからあっち行って
とかって言ったりしてきます😇
うちの子は仲間はずれまではいかないけど、ちょっといつも仲間はずれされてる感じがして見てて可哀想に思えてきます😭😭😭
男の子のこう言うのって、大きくなるとよくなるんでしょうか??
別になった小学校の男の子で、そういう体質の子が数人いて😱中学校なった時が怖いです😨😨😨
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)

ママリ
上の子が中学生で、隣の小学校の子たちと再会しています。中学校はクラスも多いですし、家族くるみとかではなく自分の仲良くしたい人と仲良くしているので大丈夫かなと。
協調性が出て変わるかもしれませんし😂

ママリ
我が家も4家族で仲良くしていてそのうち1年生が3人で、上にも下にもそれぞれいる感じです🙌
集まるとよくケンカしてます😂😂
そしてうちの子もお菓子取られたりおもちゃ取られたりしてます笑
私も友だちも自分の子とか関係なく子どもたちにその場で怒ってます!!
家に帰ってきてから我慢して偉かったねと褒めて嫌な思いしたんだからお友だちには同じことしないんだよとも言っています😂
でもまた遊びたがるんです!仲が良いんだから悪いんだか、もうきょうだいみたいな感じなんだろうなーって思ってます笑
コメント