「寝返り返り」に関する質問 (50ページ目)
ずりばいとは? もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています。 3ヶ月前半で寝返りをマスターし、最近は見てない間に寝返り返りも何回か成功している感じです。 ずりばいは生後半年以降のイメージなのですが、最近目を離した隙にベビーベッドからはみ出しています。 うつ伏せの…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1
夜中のうつ伏せ寝 5ヶ月で寝返りを始めて、まだ寝返り返りができません。 夜、寝苦しいのもあったり横向き寝が好きということもありよくゴロゴロと左右にしてます。 そしてたまにそのままうつ伏せになってしまって起きる時もあるのですが、さっきはそのまま寝てしまっていまし…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- うつ伏せ
- 夜間授乳
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝てても少し目覚めた瞬間にうつ伏せになってしまって、それで覚醒して眠くても寝れなくて泣いてしまいます😭 寝返り返りが出来ずうつ伏せが好き過ぎて、うつ伏せになったら目が覚めちゃって寝れないようです😭 うまく寝れずに可哀想😢 寝返り防止ベルトを使用してましたが、そろそ…
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月 発達障害の可能性について みなさんの意見お聞かせください。 運動面は寝返り、寝返り返り、ずり這い、お座り(まだぐらつく時あり)、膝立ち はいはい、つかまり立ちまだできません 四つん這いになったり膝立ちして立とうとしている雰囲気はあります 知的面?では、模…
- 寝返り返り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 9
まもなく生後6ヶ月、オムツについての相談です! 体型 まもなく70cm 7キロいかないくらい 細身ベビー できること 寝返り、寝返り返り パンパースはだいちSテープを使っています、どのタイミングでパンツタイプに移行するべきでしょうか?今がSがちょうどいい状態なのでMにし…
- 寝返り返り
- オムツ
- 生後6ヶ月
- パンパース
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 5
自分で寝返りをうってうつ伏せで寝てしまう場合、息苦しくなると自分で顔を動かしたり寝返り返りしたりできるのでしょうか? 窒息が怖くて夜なかなかしっかり眠れません💦
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝返り対策について質問です🙇 生後5ヶ月です! コロコロ転がって移動します(寝返り返りが出来てると思って良いんでしょうか?) 仰向けで寝せてもすぐうつ伏せになります💦 現在寝返り対策としてタオル作ってその横にペットボトル置いてます💦 ですが↑これだと上に移動してそこ…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビー
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 2
卵黄摂取後の嘔吐?吐き戻し?についてです。 元々吐き戻しが多い子で最近減ってきたなという印象で、吐かない日もあります。 今日小さじ3の卵黄をあげたあと授乳で寝落ち。10分15分で起きたので床に寝かせて、寝返りしたり寝返り返りのお手伝いでコロコロ繰り返してました。 一…
- 寝返り返り
- 離乳食
- 授乳
- 吐き戻し
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後四ヶ月、ギャン泣きし過ぎると何か詰まるのか顔真っ赤になってオエ、オエとえづいて息できなくなる時があります.. 二人目は多少泣かせておけばいいと言いますけど、これがあるからしばらく泣かせておくができません💦 特に困ってるのがお風呂です。 寝返りが始まって寝返り返…
- 寝返り返り
- お風呂
- 寝かしつけ
- バウンサー
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベビーサークルについて教えてください‼️ 寝室で大人の布団の隣にベビー布団を敷いて寝ています💤 最近になり寝返りや寝返り返り、ずり這いができるようになり行動範囲が増えました。 もともと、寝相が悪く布団から出ることも多々…😓 先ほど、寝ぼけて布団から出てフローリングで寝…
- 寝返り返り
- ベビー布団
- ベビーサークル
- オススメ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4