![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月前、右寝返りのみ。ずり這いもなし。最近右回り始めるも、まだスムーズでない。左寝返りもなく、ずり這いの兆候もない。ゆっくり見守ってください。
生後6ヶ月目前ですが
いまだに寝返りは右のみ+ずり這いもしません😔
生後4ヶ月後半で寝返りし
生後5ヶ月当日に寝返り返り左
生後5ヶ月2日目に寝返り返り右
この次はなにかな〜と楽しみにしてましたが
この1ヵ月何もなく月日が流れました😊
最近やっと右回りに方向転換し始めましたが
スムーズにはいかず仰向けに戻りそうなのを
耐えて頑張ってる感じです😂
6ヵ月前には左にも寝返りするかなーと
思ってましたが全然やる気すらないです💦
ずり這いも前兆すらありません😭😭
早くハイチェアに座らせて離乳食あげたいのですが
この感じだと腰座るのもまだまだな気がして…
特に練習や促す事しなくても
ゆっくり見守って良いんですよね🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは8ヶ月でやっとずり這いしました。笑笑
6ヶ月くらいから飛行機ポーズはしてましたが、なかなか進まず。
9ヶ月になった今、まだ腰は座っていません。
私も早くハイチェアに座らせたいです!!!
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
うちは寝返り7ヶ月でした🙄
あまりにも心配なので私はできる範囲で練習してましたよ。効果があったかはわかりませんが😂
もちろん腰も座ってないので離乳食はお風呂用の空気を入れるタイプの椅子を離乳食用として使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
うちも右だけの寝返りになるの怖いのでぼちぼち左への意欲出しと練習してみようと思います🥺
座れるのあるといいですね😭
検討してみます🥲- 7月22日
はじめてのママリ🔰
この辺から個人差大きいですよね💦うちも飛行機してたりバタバタして遊んでて進む気配ありません…膝に座らせて離乳食あげてて目の前から顔見えないので鼻についたり当たったりいつもゴメンってなってます😅
はじめてのママリ🔰
離乳食膝の上大変ですよね💦
うちは反りまくって大変だったので、ハイローチェアを泣く泣く購入しました🥲
一般的には腰座り7ヶ月〜って書いてあったので、7ヶ月には座るもんだと思っていましたが全く違いました💦
これはなかなか座らんぞという気がしたので、購入しましたが、購入して良かったなーと思います笑笑
ここまで腰が座らないとは思っていませんでした🤣