※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
子育て・グッズ

6ヶ月の娘について、お座りやズリバイについて相談です。現在は寝返りや回転で移動しているが、次はお座りやズリバイが気になります。お座りは自然にできるものなのか、練習が必要なのかも気になります。

6ヶ月 お座り、ズリバイについて。

こんにちは。
6ヶ月になったばかりの娘のことで相談です。
4ヶ月半で寝返り、5ヶ月半で寝返り返りとうつ伏せ状態でお腹を軸にしてくるくる回る(右回りのみ)という感じです。

この次はお座りになるんでしょうか?ズリバイが先…?
寝返りするようになってからは1ヶ月半くらい経ちますが、一向に前に進む気配もないので何か練習させてあげたほうがいいんでしょうか。
今のところ回転と寝返りで移動してる感じです。
もちろん個人差があるのは承知してます。

また、お座りは寝転んでる状態から1人で自然に体を起こしてできるようになるんですか?それとも親が座らせてあげる?
どういう流れでお座りするようになるんでしょうか。

いろいろ書きましたが部分的にだけでも何かコメントいただけると助かります!

コメント

みさ

成長過程はそれぞれなのでずり這いしない子もいればハイハイしないで歩く子もいます。
腰座りとおすわりは(1人座り)は別物です。
腰座りは親が座らせると安定して座ってれば腰が座ってます。
お座りはうつ伏せの状態から自分でお尻を上げて座ることです!
3人とも練習してませんが1人目6ヶ月でハイハイもおすわりもしました。ずり這いはなしでした。
2人目は6ヶ月から一歳3ヶ月でハイハイするようになるまではズリバイをしていました。お座りは一歳0ヶ月。
次男はお座りもハイハイもまだで最近ようやくズリバイみたいな動きをするようになりました。
3人とも練習してないのにこんなに成長段階が違います!