「寝返り返り」に関する質問 (28ページ目)


生後6ヶ月でできるようになったこと教えてください👶🏻 我が子は現在6ヶ月と2週目で、できるようになったことは ・手で支えてお座り(一瞬だけ、まだ倒れる) ・寝返り返り 片方だけ ・うつ伏せで方向転換 ・朝起きるまで一度も起きなくなった(前は明け方にミルク飲んでもう一度寝…
- 寝返り返り
- ミルク
- 妊娠2週目
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- ままリん
- 7



寝返り返りしなかったお子さんいますか? 3ヶ月半で寝返りしたんですけど 明日で6ヶ月、寝返り返りはできません💦 おすわりは1〜2秒ならできる、 高バイ はするので、 ハイハイしそうだなーって感じはあります🥺
- 寝返り返り
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 3









現在生後5ヶ月でベビーベットで寝かせていますが、寝返りを習得し、両脇にペットボトルを置いているのですがうつ伏せになるのが怖いです😱完全に寝ている時はペットボトルで支えになり横向き寝で、寝ながら仰向けに戻ったりしていますが、目が覚めたりするとうつ伏せで顔を上げて…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 布団
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ
- 5

生後5ヶ月半になるので来週から離乳食を始めるのですがバウンサーで食べさせても大丈夫ですか? 角度は1番高くしたらいいですか? まだ5.8kgの小柄でバウンサーも1番低くしています😅 首座り、寝返りや寝返り返りなどはもうできています。
- 寝返り返り
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- 夫
- はじめてのママリ
- 2




うつ伏せから仰向け(寝返り返り?)は出来るのですが 仰向けからうつ伏せ(寝返り?)が出来ません 順番が逆な気がして少し心配なのですが、よくあることですかね? 皆さんそうでしたか?
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2




日中、一瞬目を離した隙に硬いジョイントマットの上で、顔を真下にしてうつ伏せ寝していました。 私が試しに顔を真下にしたところ呼吸はできましたが、赤ちゃんでも呼吸できるのでしょうか? 首も座っていて、寝返り返りもマスターしているので大丈夫でしょうか? 気づいたらい…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1




