※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りや寝返り返りができずに困っています。遊びを通じてこれを促す方法はありますか。現在はコロコロ転がす程度です。

最近、寝返りや寝返り返りをしきれなくて怒ることが増えてきました🤣

これをしてたら寝返り(寝返り返り)するようになったよ!という遊びなどありませんか?

今は遊びの範疇でコロコロ転がしてあげるくらいですが、タミータイムのように毎日何分!みたいな感じではやってないです

コメント

はじめてのママリ🔰

ラトルなどでこっちだよ〜ってやっていた気がします🥹
で、惜しい感じだったらちょっと手伝ってあげて…って感じにやってた思い出です💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり導き作戦ですかね!
    寝返りし始めたら大変だと思いつつ、早く寝返りしてほしい気持ちもありつつ🤣

    首座りはタミータイムっていう画期的な手法があるのに、なんでそこから先はいまだに原始的なんですかね〜😭笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りしたら大変!ずり這いしたら大変!ハイハイしたら大変!歩いたらもっと大変!です!😂
    タミータイムって知らなかったです😂
    初めて寝返りできた時のことよく覚えてますが朝はお手伝いが必要だったのに夕方くらいにはもう1人でできていてベビーの成長っぷりにびっくりした思い出があります🥹💕

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行動範囲どんどん広がって大変って言いますよね😂

    今日の夕方頃、旦那が「これ観て〜タミータイムしてたら寝返り返りしてた〜」って言ってきて「私の1/10もこの子と一緒じゃないのに?なんだ戦争か?」ってなってちょっと焦ってます😭笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも意思疎通とれてきたり育児の楽しさは増し増しですよ!

    戦争ですね😂私ははじめては基本私が全部見てるので圧勝してます😂✌🏻

    • 1月26日