
出産祝いにママ友にポーチを贈るのは変でしょうか。旦那が子供向けのものを提案してきて、イラッとしています。ママも頑張ったので、ママへの贈り物が良いと思っています。
出産祝いにママへ対する物を贈るのは変ですか?
19日に2人目を出産したママ友宅へ遊びに行く
のですが、1週間前くらいに急遽きまりました。
1人目の際に、特にお互いお祝いは贈っていない
ため、気をつかわない程度にと思い、ママ友に
前からあげたかった柴犬の可愛いポーチを
プレゼントしようと思い、作家さんに無理を
いって早く作製していただき、なんとか
間に合いました。
すると、急に旦那が今日になって「そういえば、
2人目産まれたし、何か贈るの?」といって
きたので、「こないだ言ったけど、ポーチ
あげるんだ」といったら、「子供に対する
ものじゃないんだね(笑)なんなら、明日、仕事
おわりに何か買ってこようか?笑」と言われ、
すごくイラッとしました。
2人目ともなると、1人目のお下がりがあったり
するため、欲しいものって何でも良いわけでは
ないと思いますし、どうしても子供に対する物を
何かあげるなら早めのリサーチが必要かと
思います。
1人目の際に特にお互いあげていないため、
リサーチしてしまうと、気を使ってしまうかな
と思いますし、時間もないし、個人的には
ママも頑張ったのだから、ママに対する物が
いいかなと、私なりに考えた結果ですし、
ポーチだってそんなに安いものでもないですし、
何故そんなことが言える?と思ってしまいます。
まあ、要は何も考えてないのでしょうけど。
ほんと、男ってバカだなと思ってしまいます。
共感していただけると嬉しいです。
- もちひまママちゃもん(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2人目はママに対する物をもらうのが多かったです!あとはギフト券商品券などですね!
産後は髪の毛ギシギシだったのでトリートメントとかが1番嬉しかったです✨️柴犬はそのママさんが好きなんですかね?私も猫が好きで飼ってるので、飼い猫に似てる猫ポーチだと思ったら嬉しいですね🐱♡
男にはポーチとか分からないんだと思います💦

たまちゃん🐤
私だったらめちゃくちゃ嬉しいです !!🥹✨
2人目以降なら、赤ちゃんグッズも大体揃ってますし選びにくいと思うので、そういう意味でもママに向けたお祝いは良い判断かと思いました☺️🌸

はじめてままりんご🌱
出産祝いに少数ですが自分用にも貰った時普通に嬉しかったです☺️

はじめてのママり🔰
1人目のとき、親友がスープストックの冷凍スープセットをくれてめちゃくちゃ嬉しかったです❣️完母で水分不足、時間が無くて自分のご飯は食べられない日々だったので😊それから私も友人の出産祝いはスープストックトーキョーも添えることにしてます笑

ma
男と女の目線て異なりますよね💦
男の人のこれ系の思考は、ごく一般的な形式的な感覚でしか捉えてないですもんね。
女だからこそ贈れるものもあると思うので、"ママへの"プレゼント🎁ってとても素敵だと思います♪
お子さんへのプレゼントなら、むしろもう少しして本人が喜べる年齢になってからのほうがありがたいだろうし
お互いお祝いやりとりしていない間柄のママへの気遣いとか、
もう流石過ぎて 申し訳ないですが旦那様今は出番じゃないですね😂
コメント