「寝返り返り」に関する質問 (26ページ目)
寝返り、寝返り返りするようになり、毎日ストレスが半端ないです😭どうしたらいいですか アパートで広くないのですが、リビングの中央にプレイマットを敷いています(1m四方) 最近すぐ転がってマットから出てしまい、おちおち家事も出来ないし、気が休まる時がないです 柵をつ…
- 寝返り返り
- プレイマット
- ベビーサークル
- 家事
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝返り右側を生後5ヶ月でできるようになり、もうじき7ヶ月を迎える男の子です。 5〜7ヶ月までで、寝返り右側のみしかできません… 反対側も寝返り返りも全然です。 うつぶせになって、手足バタバタしてるのみです😓 向きも変えられません… 日中、ジョイントマットの上にお布団敷い…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ジョイントマット
- 男の子
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月半で発達に不安があります。 初めての子でよくわからず、 発達は早い方では絶対にないのですが、この分だとどれくらい遅れているのか、明らかにおかしいレベルなのか教えてください。 ・ぽっちゃりのせいか、運動発達が遅いです。 全然寝返りしません。初めて寝返りし…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- 生後6ヶ月
- 遊び
- はじめてのママリ
- 2
一晩中仰向けに戻してましたか? うつ伏せでしか寝ません😫生後5か月です。 戻しても戻してもすごい力で障害物越えてうつ伏せになります。3か月の時は横向きで止まったりでしたが。 寝返り返りもできるのでスペースがあれば転がっていくのでしょうか? 寒冷地域で転がるのも風邪…
- 寝返り返り
- お昼寝
- 添い寝
- うつ伏せ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3
日中の寝返り対策、ベビーサークルなどどうされてますか? 最近片方ですが、寝返り、寝返り返りが出来るようになりました。床に約1m四方のマットを敷いていますがすぐマットから出ていておちおちご飯も食べられません😭 ベビーサークルとかすぐ使わなくなるのでしょうか?最近ビ…
- 寝返り返り
- ベビーサークル
- パート
- ご飯
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 1
寝返り両側、寝返り返りをマスターしコロコロするようになりました。 そしてうつ伏せの時お尻を高く上げたり腕を立てて頭を高く上げてみたりできるようになりました。 今敷いてる物だとずり這いの邪魔かなっておもって 赤ちゃんスペース作りで少し悩んでいます。 赤ちゃんスペ…
- 寝返り返り
- プレイマット
- 赤ちゃん
- おすすめ
- うつ伏せ
- ママリ🔰
- 0
ここ数日、娘の睡眠サイクルがおかしい。 日中は午前午後1時間半ずつ寝て、夜は21時に就寝。 最後の授乳を24時に終えて暫くすると目が冴えるのかめっちゃ元気に🤣 21時の時でも暫くしたら寝返りを打ってそのまま起きてしまう感じで。 寝返り防止はタオルでやってきましたが、それ…
- 寝返り返り
- 授乳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 睡眠
- ゆーちゃんママ
- 2
【発達不安】 生後6か月の女の子についてです。自閉症、発達障害を疑っており毎日ノイローゼになりそうです。不安な点は下記の通りです。 ・目があまり合わない。膝の上に乗せた時、近い距離だと合わない、もしくは合っても逸らされることが多いです。遠くだと合う時が多いです…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- チャイルドシート
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5
寝返りマスターしてゴロンゴロン転がります。痛くないように1センチの厚さのプレイマットひいてますが、寝返り返りでごんっと頭を打ってしまいました。ただでさえ機嫌悪かったのに、それでギャン泣きです😭 ぶつからないように真ん中に寝かせて、家事で数十秒目を離したらあやうく…
- 寝返り返り
- プレイマット
- 家事
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2
【2人自宅保育 ママの自分時間は?😪】 2歳10ヶ月と5ヶ月の2人をワンオペ自宅保育中です。 上の子の遊ぼう攻撃&イヤイヤ期、下の子が永遠に寝返り&寝返り返りでゴロゴロしていて目が離せず、気も心も日中休まる時がありません☔️ やっと金曜日、週終わりはもうクタクタです...。…
- 寝返り返り
- 保育
- 上の子
- イヤイヤ期
- 2歳10ヶ月
- はじめてのママリ
- 2
もうすぐ生後9ヶ月なのですが、全くおすわりしません。 寝返り返りもできるけどほとんどしません。 1日中うつ伏せかずり這いで遊んでいるんですが、そんなものなのでしょうか?
- 寝返り返り
- 生後9ヶ月
- おすわり
- うつ伏せ
- くろねこ
- 3