「寝返り返り」に関する質問 (25ページ目)



教えて下さい! ついに寝返りをし始めて、夜寝る時が不安になってきました。 寝返り返りができるようになるまでの間、寝返り防止のグッズを使おうかと思っています。 オススメがあれば教えてください。 添い寝ができるような作りのものだと嬉しいです。
- 寝返り返り
- オススメ
- グッズ
- 添い寝
- 寝返り防止
- しおり
- 3

寝返りできるようなった赤ちゃん(寝返り返りはまだ)寝床は一緒or別、何か対策して寝てますか? 我が家はベビーベッドにグッスミンつけて寝てるのですが全家庭にグッスミンなくてどうやってるの!?と疑問に思ったので教えて欲しいです😭💦
- 寝返り返り
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 家庭
- はじめてのママリ
- 6



3ヶ月で寝返りしました。床に置くとすぐコロコロ寝返りして目が離せません。同じ頃に寝返りした方、その後の寝返り返り、ずり這い、ハイハイどのくらいで出来るようになりましたか?☺️
- 寝返り返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3







SIDSの対策として、仰向けで寝かせるとありますが いつ頃まででしょうか? 7ヶ月で寝返り返りができるのですが、うつ伏せや横向きの場合仰向けに戻した方がよいでしょうか?
- 寝返り返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

お座りの前兆の体勢ってどんな感じでしょうか🤔? 5ヶ月後半にずり這いができるようになり 最近は両膝をお腹の下のあたりで折りたたみ 片膝をどうにか動かせないかもぞもぞして バランス保てずころんと転がってしまいます。 たまにクラウチングスタートのような体勢もとります。 …
- 寝返り返り
- ベビーサークル
- アイテム
- 体
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


今まで寝返り防止ベルトを使って寝させていましたが、寝返りができなくて泣いて起きることが多くなってしまったので、ベルトをやめようと思っています。 それに伴って大人と同じ布団で添い寝をしようと思うのですが、万が一寝返りしてうつ伏せになっても今の時期だとまだ窒息のリ…
- 寝返り返り
- 布団
- ハイハイ
- 添い寝
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月の赤ちゃんの横向き寝が気になります😣 夜寝るときだけ気付くと横向きで寝ていることが増えました💦 寝返りは片方だけできるので、たまにうつ伏せで寝ているときもあります、、、 寝返り返りができるようになればまた違うかと思うのですが、このまま横向きで寝かせてい…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5

保育園見学に初めて行き焦ってしまった事があります。 来年4月入園を希望していて1月下旬生まれなので 入れたら入園自体は1歳3ヶ月になります。 生後8ヶ月半の息子がいますが発達ゆっくりです。 4ヶ月で寝返り 5ヶ月で寝返り返り 7ヶ月でずり這い 8ヶ月の今はずり這いを極めて…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 1歳児
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後5ヶ月半です👶🏻 生後5ヶ月くらいの赤ちゃんたち 成長どんな感じですか?? 早いも遅いもあると思うんですが 体も重ためだからか 寝返り以降停滞してます…💦 長女も、寝返りからがゆっくりで 7ヶ月の時にズリバイをしだしましたが それよりもゆっくりかも?と 少ししんぱいで…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ
- 3



首座り、寝返り、寝返り返り、飛行機ポーズ、ずり這い、はいはい、お座り、つかまり立ち、一人立ち、歩き出し、おしゃべり がいつ頃からだったか教えてください!! わかるものだけでOKです🌼🐝
- 寝返り返り
- つかまり立ち
- 飛行機ポーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


