
6ヶ月の赤ちゃんが寝返りやずり這いをしないことを心配しています。発達に障害があるのではないかと不安に思っていますが、他の方の経験を知りたいです。
6ヶ月ですが(修正4ヶ月)、
寝返り返り、ずり這いしません🥺
お気に入りのテレビを見せるとふたりともニコニコしたり身体で嬉しいを表現しますが、
飛行機、方向転換、転がした場所からうつ伏せになって下に下がってるような事はよくあります🙂↕️
お尻を持ち上げていまむしみたいになったりもしますが、寝返り返りとずり這いをしないのが心配です🥲
発達に障害?があったりするのかなと、、
みなさんどうでしたか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)

かのん
次男が3ヶ月早産でしたが、修正4ヶ月じゃ寝返りもずり這いもしませんでしたよ!
修正月齢で発達を見た方がいいです💡
早産でなくても、寝返りがえりは6ヶ月くらい、ずり這いも8ヶ月くらいなので、修正4ヶ月じゃまだまだ難しいです!

はじめてのママリ🔰
いま8か月(修正6か月)です!
ママリの登録は修正月齢でしています!
8か月になったところでようやくずり這いしました!
寝返り返りはしません🤣
寝返りは5か月(修正3か月)でした!
修正月齢だと、ふつうか少し遅め?くらいかなと思います!
ずり這い全然しなくて心配でしたが、やっとして安心しました😂
修正4か月ならできなくて全然問題ないですよ!!
わたしも早産なので、たまに発達に不安になりますが、のんびりですが確実に成長してますし、お医者さんからも今のところとくに指摘?ないので、焦らず修正月齢で見ていこうって感じです👶🏻
コメント