※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CHANMI
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝返りを始めましたが、夜の対応について教えてください。仰向けにする必要があるのか、頻繁に様子を見なければならないのか心配です。

生後3ヶ月になったばかりですが、首がやっと座ったと思ったら、寝返りをし始めました。
寝返り返りはまだ出来ないのですが、皆さん夜寝る時はどのような対応をしていましたか?
仰向けにしないといけないとか、5分おきに見るとか言われると夜も寝れないなと思います。

コメント

ゆ

グッスミンという寝返り防止ベルトを使用しています😖
ママリで「グッスミン」と検索すると合う子合わない子がいて買うかすごく悩みましたが…
うちの子は嫌がらずつけてくれるので、買って良かったです💓
これのおかげで私もゆっくり寝れてます!!

  • CHANMI

    CHANMI

    ありがとうございます!
    グッスミン!!調べてみましたが横とかは向けるんですね!
    すごく良さそうですね🥺情報ありがとうございます!!

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

寝返りしだしたら
戻しても寝返りするので
そのまま放置してました💤
顔は横に向けれるので
呼吸はできてますし!🙆🏻‍♀️

  • CHANMI

    CHANMI

    そうですよね、本当寝返りし続けてるので、夜は怖いなって思いました😢
    確かに顔は横に向けれますよね!
    ただ、首も本当座ったばっかりなので結構ヒヤヒヤです😢

    • 11月23日
ままり

私もグッスミン使っています!
うちの子にはあっていたみたいで特に嫌がったりもせず寝てくれています🙂

  • CHANMI

    CHANMI

    ありがとうございます!
    グッスミン!やはり良いんですね🥹
    今はユニースリープという物を使ってるのですが万が一寝返った時の事を考えると怖いなと思っていたので大変情報助かります🥺

    • 11月23日