![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんは夜通し寝るものなのでしょうか。寝返りを打って目を覚まし、授乳で再度寝かせています。寝相が悪いとこのような状況になるのでしょうか。
生後6ヶ月って夜通し寝るものですか?
ほぼ完母で寝る前にミルク少し足してます。
20時〜21時就寝しますが、寝返り打ったりして0時ごろに目を覚まして泣きます。あやしてもだめな時は授乳して寝かします。
0時に起きない時は1時〜2時頃に必ず起きます。
そこでは毎日授乳してて、その後4時〜5時ごろまた寝返りで目が覚め、トントンで頑張って寝てもらって7時ごろ起床って感じです。
寝返り、寝返り返りできるのでうつ伏せになったり仰向けになったり寝相が悪く目が覚めちゃうようです。
寝相が悪いとこんなもんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そんなもんでしたよ!今もそうです。
上の子は夜通し寝てくれるようになったのは卒乳した1歳過ぎでした🥹
![パルム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パルム
娘は夜通し寝る子でしたが寝相悪くその時期はめっちゃ夜泣きなどしてました…(4〜5時くらい?)
![ハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナ
日中にミルク2回程足してる混合です👶🏻
娘は20時頃に寝て、
1,2時頃ふにゃふにゃ言って授乳、
4,5時頃にふにゃふにゃ言って授乳
な感じで2回程起きてます🌝
今たまたま上の子の時の6ヶ月頃のログを見てたんですが、上の子も夜中に1,2回起きてました。8ヶ月頃には夜通し寝てる日が増えてきて〜って感じでした😌
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じような感じです!!
まだ夜中の授乳してもいいですよね?💦
夜通し寝るのはもう少し先ですね😅- 1月28日
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
寝返りするようになったばかりは、よく起きてました🥹あと、睡眠退行の時もです。
夜通しねたのは数回ほどで、奇跡だと思ってました🤣笑
最近は夜中1回に落ち着きました。
-
はじめてのママリ🔰
夜中1回がおっぱい的にもベストですよねー😫
ごそごそしだして起きるのは睡眠退行になるのか!付き合っていくしかないですね😫- 1月28日
-
ピノ
ですよね🤣
ずっと続くなら睡眠退行かもしれませんね💦早く終わって〜てなりますよねー。- 1月28日
![いくら🤓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくら🤓
はじめまして🙂↕️
この質問、自分かと思いました笑 目覚める時間も同じです!
うちは、寝返り防止のマジックテープで止めてても夜中起きます😂
最近は私が眠たすぎるので添い乳で再入眠してもらってます🥹
夜通し寝てほしいですよね…🥹
少しでも主さんが寝れますように🧚♀️
-
はじめてのママリ🔰
私も今夫が出張中でワンオペなので少しでも寝られるように、1回起きたらすぐ添い寝させてます😅💦
ベビー布団で寝かせても昼寝程度の時間しか寝てくれないのでいっその事大人と一緒に寝ようか検討中です!- 1月30日
コメント