
下の子が深夜に寝返りを繰り返し、抱っこしても落ち着かないのですが、同じ経験をした方はいますか。
下の子が深夜寝返りと寝返り返りを繰り返して全然寝ません。
抱っこしてもずっとのけぞっています。
動きたいんでしょうか?
こういう時期があった方いますか?
- ママリ(生後10ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

nakigank^^
ギャン泣きとかじゃなければ放置がいいですよ。☺️
そういう時期は慣れるまで寝ないので、抱っこすることで起きてしまう要因を作らない方がいいです。😌
下の子が深夜寝返りと寝返り返りを繰り返して全然寝ません。
抱っこしてもずっとのけぞっています。
動きたいんでしょうか?
こういう時期があった方いますか?
nakigank^^
ギャン泣きとかじゃなければ放置がいいですよ。☺️
そういう時期は慣れるまで寝ないので、抱っこすることで起きてしまう要因を作らない方がいいです。😌
「子育て・グッズ」に関する質問
生後8ヶ月です うつ伏せで方向転換してずり這い?まだハイハイはしませんが、そろそろお部屋をサークルで仕切ろうと思ってます! 何かおすすめはありますか? キッチンだけ仕切るのもいいのですが階段もあるので 我が家は…
生後8ヶ月、たまにしか後追いしません。 日中は1人にしても泣かず、1人遊びができます。 たまに寄ってきます。 夕方〜夜だけママが離れるとギャン泣きしたり、しなかったり。ママがお風呂の時はずっとギャン泣きして、…
チャイルドシートにエアラブつけてる方に質問です🙋♀️ ①新生児シートついてて後ろ向きでも エアラブつけて使えてますか?🤔 ②車に乗る前にエンジンかけた時とか 最初にエアラブの電源入れてますか?? また付けてから…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
なるほど、上の子が起きるかと気になって抱っこしてしまっていたのでもう少し様子を見たいと思います。ありがとうございます!
nakigank^^
上の子が起きてしまう場合は、うちは寝る前に布団の上で上の子に、下の子がえーんえーんするけど、あなたはねんねしててね。
えーんえーんしてもねんねだよ?わかった??って、わからないかもしれないけど、とりあえず説明してうんと言ったら、褒めてスキンシップ取ってから寝かせたら、まさかの夜中起きたけど、自分からまた寝た時はびっくりしました。(今までそんなこと絶対にないので)☺️