コメント
えちゃん
靴を履くなら靴下履かせますが
支援センターなど室内で靴脱ぐのなら靴下も脱がせてます😊
動きにくいし滑るので✨
はじめてのママリ🔰
そんな感じでした!寒い時は靴下はかせて、一応靴も持って行ってました!歩けるようになったら基本靴下履いて靴になりますが☺️
遊び場などでは靴下はぬがせてました☺️
-
はじめてのママリ
遊び場で脱ぐのはいつまででしょうか?
今日裸足でばあちゃんち行ったら寒いのに靴下履いてないの?!って言われて混乱しました😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今2歳の子も脱いでます!😂ショッピングモールとかだと室内であったかいので、滑っても嫌だし遊び場は脱がせてます!よっぽど寒い日とかなら履かせてもいいかもですが☺️
- 2時間前
-
はじめてのママリ
2歳でも脱ぐんですね!
どちらかというとあったかい地域なのでまだまだ履かなくて大丈夫だと思うのですが室内は滑ったら危ないとばあちゃんには説明します!
外出のときは履かすか持っていくかで靴の練習します!
ありがとうございます☺️- 2時間前
ななな
歩きたてで滑ると怖いので室内は裸足にしてます!
外は夏以外は基本は履かせるようにしてます
-
はじめてのママリ
夏以外履かせてるんですね!
履かせる習慣がなかったので急に気温が変わって歩くようになったらどうするのだろうと分からなくなりました🤣参考にします!
ありがとうございます!- 2時間前
はじめてのママリ
靴履かないなら移動はめちゃくちゃ寒くなければ履かせないほうがいいのですかね?
例えば車に乗せて支援センターの室内のみで遊ぶとしたら、よほど寒くないときは履かないまま玄関を出る感じですかね?
えちゃん
移動が車なら履かせません🙆♀️
履かせてもいいと思いますが、すぐ車乗るし降りたら室内入るしいらないな〜って感覚です✨
はじめてのママリ
ありがとうございます!何歳頃まで子供は裸足なのでしょうか😂?
今日ばあちゃんち行ったら靴下履いてないの?!って言われてパニックになりました🤣
えちゃん
おばあちゃん世代は言いますよね😹
私は見知らぬおばさんに言われたことあります😹
しっかり歩くようになれば自然と靴下は履くようになると思います😊
ですが今でも室内遊び場など行く時は靴下脱ぐので場所によってってかんじですね✨
はじめてのママリ
去年も言われて赤ちゃんだから履かなくて大丈夫です!って強く言いましたが今年は1歳になるのでアレ?もしかしたら履かすのが普通なのか?とか思いながら支援センターでもお兄ちゃんお姉ちゃん脱いでるしなとかグルグル考えてました😂
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!