「支援センター」に関する質問 (88ページ目)
2歳0ヶ月 最近支援センターのイベントで 工作はいいけど、風船遊び、新聞遊びは 興味があまりなく王道の遊びなのにあまり好きじゃない子 いるのか〜そんなことあるのか?遊びを理解できてないのかな?等不安になってきました。 ちなみにアクティブさんではなく下記が好きな男…
- 支援センター
- 絵本
- トミカ
- プラレール
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 1
小学生と赤ちゃんの夏休みの過ごし方。 プールやスーパーしかないですよね😅 支援センターが就学前までの子しか行けないので大変です…💦 みなさんどうやって過ごしますか?
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 夏休み
- プール
- まかろに
- 2
娘は支援センターに行くとずっと子供キッチンの前でおままごとしています。 そんなに好きなら家でも集中して遊んでくれるかな?と思い今月の誕生日に購入を考えています。 支援センターにあるならそこで遊べばいいのか…?とも思っているのですがどうなんでしょう…🥲
- 支援センター
- キッチン
- 誕生日
- ままごと
- はじめてのママリ🔰
- 3
今妊娠中で、体調もすぐれない事が多いです。 そんな中、ママ友に遊びを誘われました。 体調のこともあるので近場がいいと伝えました。 (ママ友と自分の家の距離は40分ほどある) なので、私の家寄り(支援センター)で遊ぶことになりました。 ママ友が妊娠中は私がママ友の家…
- 支援センター
- ママ友
- 妊娠中
- 子連れ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
先日幼稚園の面談で療育の提案をされました。 先生から提案されるって事はほぼ確定ですかね? 今日初めて療育の教室に参加しましたがとても楽しそうで それは良かったんですけど、無知すぎて何から手をつけていいのか全くわかりません😵💫 市の支援センターみたいなところに発達面…
- 支援センター
- 小児科
- 病院
- 夏休み
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3
再投稿します💦 相談しに行くのが一番なのはわかっています。 1歳半なんですけど、最近イヤイヤ期に入ったのか? 気に食わないことがあると叫ぶようになり、 支援センターとか行っても とにかく他の子が使ってるものを使いたがって (同じやつがあるのに) わたしが引き離す→叫ぶ…
- 支援センター
- おもちゃ
- プール
- 友達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳半なんですけど、 最近イヤイヤ期に入ったのか? 気に食わないことがあると叫ぶようになり、 支援センターとか行っても とにかく他の子が使ってるものを使いたがって (同じやつがあるのに) わたしが引き離す→叫ぶ を何度もやっていて 叫んだ時に他のママさんからの「やば...…
- 支援センター
- おもちゃ
- プール
- 友達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1