
自分や子どもの誕生日に遊びに誘われることが多いのは、誕生日プレゼントを期待されているからでしょうか。自分から誘うことは少なく、誘われたら応じるタイプです。みんなで誕生会を開くことを望んでいるのかもしれません。
自分や子どもの誕生日付近になると遊ぼうと連絡してくる人周りにいらっしゃいますか?
たまたまなのかもしれないけどー
あれ?今回も??
誕プレ期待されてますよね?
私は昔から自分から誘うというより誘われたらオッケーを出すタイプでした。
支援センターで出会ったママ友で、自分から誘うということはあまりなく、連絡来たらって感じです。
嫌いじゃないけど、自分や子どもはもらってないしなーとか思っちゃって。笑
でも今回みんなで会おうって感じなので、みんなで誕生会やってほしいってことなのかなーとか勝手に思ってしまって。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
支援センターで出会った人なら私はお祝いとかしないです😂
普通にみんなで会うだけですね🥹
みんなの中の誰かがお祝いしようと言い始めたら乗りますが、私からは提案しないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
支援センターで会うというより誰かの家か外食できるところかって感じだと思うんですけどやらなくていいですよね!笑
もちろん私からは提案しません🤣
今月誕生日だねーみたいな会話が他のママから出ていて。何で出したーーー!と思っているところでした。笑