「支援センター」に関する質問 (856ページ目)

転勤で引っ越ししてから気持ちがずっとどんよりしてます。少しでも前向きになりたいので、ご相談させてください。 暗くなっている理由は… *息子の発達がゆっくりで心配 *コロナが拡大して緊急事態宣言が出ている地域です。 発達相談に行った大学病院は人が多く、コロナが心配…
- 支援センター
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那が職場の人に三歳の娘を会わせる機会がありました。 その時、旦那にたいして娘が怒って生意気なしゃべり方をしたようです。 それを「きっと奥さんの真似してるから気をつけたほうがいいよ」と言われたそうです。 こういうのって間接的に聞くとすごく傷つきませんか? ほと…
- 支援センター
- 旦那
- 赤ちゃん
- しつけ
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4




早朝起きについて_(:3」∠)_ 生後11ヶ月の娘がいます。 最近朝6時過ぎまで夜通し寝てくれるようになったのですが、ここ数日、日に日に起きる時間が早くなってきました😱 (寝室はシャッターをしているので真っ暗です。) 6時過ぎから6時、6時前、5時半、そして今日は5時10分。 明日…
- 支援センター
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ3歳になる娘のイヤイヤ話を聞いてください😫 昨日、市の子育てイベントに行きました。 下の子(4ヶ月)も連れていきました。 周りは娘より小さい子が多かったです。 親子5組くらいいました。 楽しく遊んで、周りのママさんも良い人ばかりで仲良くなれて、すごく良くて…
- 支援センター
- おもちゃ
- エルゴ
- イベント
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4




1歳の子が40度の熱が2日出て、今朝平熱に下がったのですが支援センター(室内)は行かない方がいいでしょうか? 咳、鼻水は出ていません。 昨日病院に行き、喉が赤く風邪と診断されました。 上の子が外に出たい外に出たいと、なかなか家でじっとできず💦
- 支援センター
- 病院
- 熱
- 1歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



沖縄の那覇〜南部地域で土曜日もやってる支援センターってありますか?🥺 妊婦のためわんぱくな子ども2人連れてワンオペで公園はキツいので、、😭 室内で遊べるところ探してます💦 波の上キッズランドは土日は人が多くて避けてます🥲
- 支援センター
- 妊婦
- キッズ
- 公園
- 沖縄
- まーまーりー
- 3




11ヶ月ですがお座りできません。 お座りできない(腰がすわっていない?)し、したくないようで、お座りさせようとすると足を伸ばして嫌がります。(首がすわるのも遅かったです) なので起きている時はうつ伏せか仰向けで遊びます。 両腕を持ってあげると、腕立て伏せのような状態…
- 支援センター
- 離乳食
- 小児科
- ベビーゲート
- 夫
- うーちゃんママ
- 2








生後6ヶ月になったばかりの男の子がいます。 同じくらいの月齢の子がいる方、子どもと一緒にどれくらい遊びの場(支援センターなど)に行ってますか? コロナもあり外出が億劫になってしまってます😢 子どもにとっても良い刺激になって積極的に行った方がいいのでしょうか?
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ
- 10


