「支援センター」に関する質問 (890ページ目)



支援センターでの出来事なのですが、皆さんなら注意しますか?(長文です) 今日、3歳(娘)1歳半(息子)連れて、支援センター行きました。 最初に体温測るので、並んで待っていたら 後ろから勢いよく男の子2人(3歳くらい)が入ってきました。 ・受付け後は手洗うので、娘が台に乗っ…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- 親
- 男の子
- 食べた分だけ太る体が憎い
- 7



中津市の支援センターで開催されてる ベビーマッサージに参加してみたいなぁと思ってるんですけど 大体何ヶ月くらいから参加してるんでしょうか?
- 支援センター
- ベビーマッサージ
- 体
- 中津市
- はじめてのママリ🔰
- 3


妊娠検査薬で陽性がでたんですが上の子が1歳1ヶ月です。 抱っこ紐はエルゴを使用していますがみなさん妊娠中に抱っこ紐使用していましたか?あと現在隣町の支援センターにベビーカーで片道20分ほどお散歩がてら歩いてますが初期はやめておいたほうがいいんでしょうか? 来週末受…
- 支援センター
- 妊娠検査薬
- エルゴ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5











4ヶ月ごろから、ずっと、 ママがいないと泣いてしまうため 他の人に預けたりはできず。 現在も、人見知り、後追いが激しいです。 支援センターなどは、 わたしが近くにいるぶんには、 ご機嫌です。少し離れると泣きます😭 場所見知りはしないタイプかと思います。 家の中では、 …
- 支援センター
- 保育園
- キッチン
- 泣く
- 後追い
- はじめてのママリ
- 1








結婚3年目です。夫の地元である離島暮らしをしています。 結婚前は離島暮らしを甘く見ていて、、、楽しみをみつけよう!と前向きな気持ちで移住しました。 が、実際に住んでみると、知り合いはいない、田舎独特の距離感(噂好きな感じ)、自然は素晴らしいけど店は必要最低限しか…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 育休
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3