![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症疑いで発達支援センターに相談したが、長男は問題なしと言われた。気持ちの切り替えが苦手や癇癪、特定の行動があるが、2歳児の特徴か心配。
自閉症を疑っていて発達支援センターに予約をしていて
昨日長男を見てもらったんですが
問題ないですよ☺️と言われて
大丈夫という事なんでしょうか。
二語文三語分は出ていて発達支援センターの方にも
言葉は沢山出ているし大人の言ってる事も
きちんと理解出来てるよ〜と言われました
まず
・気持ちの切り替えが苦手
(例えば室内や公園に遊びに行っている時に
帰るよ〜となると泣き喚いたりします)
・癇癪がすごくて奇声をあげたりする
(自分の思い通りにならない時に癇癪を起こす、テンション高い時や気に食わない時に奇声をあげたりする。突然キーキー言う時もあります)
・トミカや電車など一列に並べる
・オウム返しがある
・走り回る(走り回るのは自分の家限定なんです。笑)
2歳児はこんなもんですかね😔?
- m.(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気になることを相談はできましたか?
そこをみてくれる発達支援センターの担当者にしてもらうよう伝えるといいですよ!!
オウム返しがあるとのことで気になりましたが
他はうちの子でもあるなぁと言った内容でした!
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
次女は全てありましたよ!ただ、多動症のグレーで落ち着きなくて2歳の時は買い物すらできない状態でしたし、発達相談に行ったら集団無理だねって言われて帰ってきました笑
公園、長女の幼稚園、スーパー、全て脱走してます💦
-
m.
そうなんですね😭😭
スーパーなどでは抱っこかカートに乗ってくれたり手を繋いでくれたり大人しい方になりました😭!- 2月4日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
オウム返しって、本当にオウム返しでしか喋らないですよね。
二語文、三語分で文章になっているなら、そこは当てはまらなかったのかもしれません。
読んでいて自閉症っぽくはないなと思ったんですが、ずっとこんな調子なら発達障害の方なのかもしれないですね。
ちなみに、「走り回る」「一列に並べる」は大体の子はあると思います🤔
-
m.
そうなんですね😭!
さっきもお魚さん食べたい〜って言ってきたり自分の欲求を沢山話してくれます😭- 2月4日
-
ポテト
今の年齢って難しいですよね💦
イヤイヤもあったり、まだ個々の発達の差もあって、周りが出来てると焦っちゃうとか😣
今保育園とかは行かれてますか?
もし行ってないなら、集団生活で何か気づくこともあるかもしれないですね。(先生から見た息子さんとか)- 2月4日
-
m.
保育園はまだ行ってないです😭
4月から幼稚園に入れます😭
これは誰が買ったの〜?など簡単な質問は答えれたりするんですが周りと比べると遅い気がして不安でたまらないです😭- 2月4日
m.
気になる事は全て相談しました!
オウム返しはオウム返しをして言葉をどんどん吸収して覚えていくから大丈夫だよと言われました😭
退会ユーザー
手を使ってピースした時に手の甲をこちらに向けてピースをしたら自閉症と聞いたことありますがそういった面はどうですか?
ピースでなくてもバイバイする時などです!
m.
それは全くないです!
退会ユーザー
もしかしたらそれだから様子見も含め安心させるために大丈夫と言ったのではないですかね?┃ョ・ω・`*)
m.
そうなんですかね😭
他の子も沢山居たんですが
他の子に興味があったりしていて他の子に興味もあるし問題ないって言われたんですよね😭
自閉症のお子さんも居て
自閉症と言うのは個性でこんな感じなんです。と言われました😭