「支援センター」に関する質問 (855ページ目)

小さい子と2人きりで過ごし方が分からない、声の掛け方が分からない、赤ちゃん言葉が苦手、接し方遊び方が分からない方。支援センターのダンスとかついて行けない方。 私が元々子供苦手で、職場で上司が子供連れて来た時も赤ちゃんに敬語で話してた人間です。 宣伝みたいになりま…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 2歳
- あーちゃん
- 2





今日支援センターで会った綺麗なお母さんが来ていた洋服を見つけたいです!! 黒いワンピースで、両手背中に四角い長いひらひらがついていました。 垂れ下がるような感じです! わかる方いませんか?😣😣
- 支援センター
- 洋服
- ワンピース
- はじめてのママリ🔰
- 0




実母のお節介に疲れました。 訳あって実家に息子とお世話になってます。 たぶん早くても、産後落ち着くまでは実家にいる予定です。 もともと過干渉な実母で、なんでも知りたがったり口出してきたり、勝手にあれこれされてますが、 お世話になっている以上、私が我慢するべきだ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 妊娠後期
- ままり
- 4










転勤で引っ越ししてから気持ちがずっとどんよりしてます。少しでも前向きになりたいので、ご相談させてください。 暗くなっている理由は… *息子の発達がゆっくりで心配 *コロナが拡大して緊急事態宣言が出ている地域です。 発達相談に行った大学病院は人が多く、コロナが心配…
- 支援センター
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那が職場の人に三歳の娘を会わせる機会がありました。 その時、旦那にたいして娘が怒って生意気なしゃべり方をしたようです。 それを「きっと奥さんの真似してるから気をつけたほうがいいよ」と言われたそうです。 こういうのって間接的に聞くとすごく傷つきませんか? ほと…
- 支援センター
- 旦那
- 赤ちゃん
- しつけ
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 4




早朝起きについて_(:3」∠)_ 生後11ヶ月の娘がいます。 最近朝6時過ぎまで夜通し寝てくれるようになったのですが、ここ数日、日に日に起きる時間が早くなってきました😱 (寝室はシャッターをしているので真っ暗です。) 6時過ぎから6時、6時前、5時半、そして今日は5時10分。 明日…
- 支援センター
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後11ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ3歳になる娘のイヤイヤ話を聞いてください😫 昨日、市の子育てイベントに行きました。 下の子(4ヶ月)も連れていきました。 周りは娘より小さい子が多かったです。 親子5組くらいいました。 楽しく遊んで、周りのママさんも良い人ばかりで仲良くなれて、すごく良くて…
- 支援センター
- おもちゃ
- エルゴ
- イベント
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4

