「支援センター」に関する質問 (858ページ目)



間もなく2歳になる娘の人見知りについて💧赤ちゃんの頃はそこまで人見知りというわけではなく、1歳前半は近くのお友達とも遊べていました。ですが、今年に入ったくらいから急に人見知りするようになりました。まだ保育園等には通っておらず、自宅保育園です。祖父母や親戚が近くに…
- 支援センター
- 保育園
- 外遊び
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1

今日上の子家でトイレする度におしっこ外に飛び出してる😑 支援センターから帰って来て1回目はほぼ全部外。 さっきは飛び出してズボンもパンツもだめに……。 トイレ行くたびにトイレ掃除。 オムツとれて1ヶ月くらいやし、仕方ない。 仕方ないんやけどさぁ😫 まだお昼の食器も片…
- 支援センター
- 離乳食
- オムツ
- 授乳
- 片付け
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 1








言葉はマンマのみ、指差しなし、バイバイなどの真似をしない(おもちゃの遊び方などは見て真似します)心理臨床士さんにも相談しています。 とりあえず、支援センターにほぼ毎日行っていて少しずつ表情も良くなって成長も見られるのですが発語はまだ増えず指差しもしません😓 家でも…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び方
- 一時保育
- 発語
- 初めてのママリ
- 2


浜松市近辺で動くことが大好きな一歳の娘を連れて行くのにおすすめの施設や公園など教えて欲しいです! 支援センターや児童館に行ってる方おすすめの施設教えてください。 よろしくお願いします。
- 支援センター
- おすすめ
- 施設
- 公園
- 浜松市
- みこ
- 4














札幌住みです 電車好きな男の子はどこで電車見てますか?遊んでますか? 苗穂駅のところはよく見に行ってます 電車類で遊んだことがあるのは ESTAのトーマスステーション、支援センターのおもちゃ、家ではプラレールくらいです
- 支援センター
- おもちゃ
- プラレール
- 車
- 男の子
- M
- 0