「支援センター」に関する質問 (773ページ目)



我が子は他の子よりもすごく活発!という方、毎日お子さんと何して過ごしてますか❓ 体力有り余ってるので昼寝の寝付きもかなり悪くなってきました💦 最近はつたい歩きもできるようになってきました。本当は公園の遊具とかでつかまり立ちとかさせて疲れさせたいのですが、まだ早…
- 支援センター
- 昼寝
- 体
- つかまり立ち
- 公園
- はじめてのママリ🔰さら
- 3



支援センター行ってますか❓ 生後6ヶ月になりますが、一度も連れて行ったことがありません😅💦 コロナも不安ですが、コロナ禍じゃなかったとしても離乳食や朝寝、昼寝のタイミングとかで連れて行くの難しいです😂
- 支援センター
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 8


支援センターで会うと話すママさんについてです。 ⚠️私の意見で不快に思う方がいると思いますが申し訳ありません。 田舎在住の為、支援センターが1つしかありません。 なので行くとだいたい同じ方がいますが、私は1人で2人を見るので必死で他のママとはお話ししません。 今日…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- ママ友
- 双子
- はじめてのママリ🔰
- 19




新生児が終わり2ヶ月くらいの頃から、雨でも一日一回は外の空気に触れさせてあげたいので意識してます! コロナ禍なのでなかなか色んなところにお出かけ行くことはできないですが、 幸い住んでいる町がとても田舎なのでお散歩したり(誰ともすれ違わない...)雨の日は人が少な…
- 支援センター
- ママ友
- 抱っこ紐
- 新生児
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2








幼稚園予定で自宅保育。習い事も一時預かりもしていません。 関東圏に住んでいて緊急事態宣言中です。 支援センターも以前は行ってましたが、現在は控えています ママ友に家ばかりじゃ可哀想と言われました。 その子は、支援センターにはほぼ毎日、習い事もしています。 私…
- 支援センター
- 習い事
- 絵本
- ママ友
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 5

幼稚園予定で自宅保育。習い事も一時預かりもしていません。 関東圏に住んでいて緊急事態宣言中です。 支援センターも以前は行ってましたが、現在は控えています ママ友に家ばかりじゃ可哀想と言われました。 その子は、支援センターにはほぼ毎日、習い事もしています。 私…
- 支援センター
- 習い事
- 絵本
- ママ友
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2




実際、このコロナがひどくなっている今、支援センターに行くのって危険なのでしょうか?(>_<) 子供は1歳4ヶ月です。 私がなかなか上手く遊んであげられず、家にずっといるのがしんどいです💦 散歩や公園に行っても30分が限界。 これまでと変わらず週2で支援センターに行ってし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 10


皆さん、コロナの状況ですが旅行とか児童館とか支援センターとか行ってるのを知って自分が自粛しすぎなのか、息子に悪いなと思いました。 ママ友もいないので幼稚園夏休み中は私と過ごしてる息子…。児童館や支援センターも怖くていけず、朝早くの公園で(涼しいのもあり) 遊んでま…
- 支援センター
- 旅行
- ママ友
- 夏休み
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4


