「支援センター」に関する質問 (321ページ目)



1歳9ヶ月でおもちゃにあまり興味がないのはおかしいですか? 発達は全体的にゆっくりで、まだ発語はありません。 積み木は積めず、〇〇はどれ?などの指差しも出来ません。 家でも外でもおもちゃであまり遊ばず、支援センターや公園でもウロウロ歩き回って周囲を観察しています…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 積み木
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1






発達障害があるのでしょうか。 あるあるなのか、よくわからないです。 先日、1歳8ヶ月検診がありました。 2日にわかれていて、1日目は保健師さんの相談、積み木やなぐり書きや指さしなどできるかを見る予定でした。 ですが、部屋に入ったとたん寝転んで泣き出し普段はそこま…
- 支援センター
- 病院
- 積み木
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 1



八戸 支援センター たいなか保育園 八戸市の支援センター たいなか保育園のいちごルーム行ったことある方いますか??? 今行ってるところがお友達と会ったことなく娘が一人で遊んでたので笑笑 お友達いるところがいいなぁと🤭
- 支援センター
- 保育園
- 友達
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳8ヶ月でまだ熱を出したことないって珍しいですか? 正確に言うと発熱はあるけど予防接種の副反応で1回のみ。 風邪は引いても2回ぐらいで鼻水、くしゃみだけ。(風邪で咳を出したこともない) このぐらいの年齢だと自宅保育の子もまあそれなりに風邪こじらせて病院行ったことあっ…
- 支援センター
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3








支援センターや児童館などで子供が楽しく遊べるのはいつ頃からでしょうか? ハイハイが始まったので連れていきましたが、私のところから離れずずっとくっつていました😭笑
- 支援センター
- ハイハイ
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 3

熊谷市行田市子連れで遊べる室内施設 マイホーム購入を機に熊谷市に引っ越してきました! が、土地勘がなく、遊べる場所が限られているような気がして毎日悶々としています😓 以前はさいたま市に住んでいたのでそれなりに遊べる場所はたくさんありました✨ これからは特に暑いの…
- 支援センター
- 子連れ
- さいたま市
- 施設
- さいたま市
- イッチーママ🧸
- 2


