「支援センター」に関する質問 (340ページ目)
本当におもちゃで遊びません… 一緒に遊ぼうとしてもおもちゃを少し触ってはポイッです。 支援センターや子育てサロンで他の子達を見ると本当に泣きたくなります。 発達も気になってきました… 同じだよ同じだったよって方いませんか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 発達
- 子育てサロン
- ママリ
- 2
そろそろ1歳になる娘の生活リズムについてです。 いまだに午前中2時間朝寝したりするのですが、寝過ぎでしょうか?😅昼寝は1時間程度することもあればしない時もあります。 起床時間は5:30〜6:30、就寝時間は19:30ごろです。 保育園は行っていないのですが、よく支援センターの…
- 支援センター
- 保育園
- 生活リズム
- 先生
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
おすすめのおんぶ紐教えてください! 支援センターや遊び場に行った時に下の子が私から離れようとせず全く遊ばないので、いっそのことおんぶすれば上の子の相手もしやすいかなと思っておんぶ紐探してます。 エルゴでやってみたのですが、位置が低すぎるのでなるべく子供の頭が…
- 支援センター
- エルゴ
- おんぶ紐
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターやキッズスペース、おもちゃがあり親子が集まる場所に行くとめちゃめちゃ疲れませんか? 自分の子、相手の子、相手の親に気遣って、気はっててもトラブルは起きるし。 無理していかなくていいですかね
- 支援センター
- おもちゃ
- キッズ
- 親子
- ママリ
- 6
支援センターのプール利用したことある方いますか? お子さんたちはどんな水着着てるんでしょうか🤔? 市内の支援センターで夏はプールを出してくれるところがあるのですが、どんな感じなのかなと笑 旅行用にワンピース型?の水着は持ってるのですがそんなフリフリみたいな水着着…
- 支援センター
- 旅行
- 水着
- プール
- ワンピース
- はじめてのママリ🔰
- 1
歳の差兄弟をお持ちの方 できれば小学生と幼児くらい 夏休み何しますか?? うちは、長男小2、長女一歳、妊娠中です! 去年は下の子が赤ちゃんだったので 習い事と夏休みの体験などさせてましたが やっぱり、ゲームとYouTubeばかりでした。 学童とかなくて、支援センターは下の…
- 支援センター
- 習い事
- 赤ちゃん
- 夏休み
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1
誰に話したらいいかわからないので、 ここで吐き出させてください。 旦那さんに劣等感を感じることはありますか? 生後5ヶ月の男の子を育てています。 旦那さんは良い旦那さんだと思います。 育児も積極的で、基本全てやってくれますし、 家事も、特に料理が好きで、料理は全て…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後9ヶ月 発達障害の可能性について みなさんの意見お聞かせください。 運動面は寝返り、寝返り返り、ずり這い、お座り(まだぐらつく時あり)、膝立ち はいはい、つかまり立ちまだできません 四つん這いになったり膝立ちして立とうとしている雰囲気はあります 知的面?では、模…
- 支援センター
- 旦那
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 運動
- はじめてのママリ🔰
- 9
新生児と自宅保育の1歳11ヶ月の息子がいます。 退院してからずっと家に引きこもりで、長男に本当に申し訳ないです。日曜日はパパが休みなので長男だけ連れ出してくれて、私もゆっくり寝てと言ってくれます。 でも月から土曜はずっと家の中。雨で庭にも出れません🥲 YouTubeみる…
- 支援センター
- おもちゃ
- 授乳クッション
- 新生児
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2