「支援センター」に関する質問 (340ページ目)

落ち着きがない、ずっと喋ってる、感情の起伏が激しい。 生後9ヶ月ですが、こんな子居ますか?😓 とにかく1秒たりともじっとしていられません。 この月齢、じっとしている方が珍しいとは思いますが、息子の場合、じっとしていないといけない時にじっと出来ません。 例えば支援セ…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6

今日上の子を無視してしまいました 初めて大きい声も出してしまいました イヤイヤ期なのかただのグズリなのか YouTubeをつけても永遠にチャンネルが違うとぐずり ママこっちきてと言わんばかりにキッチンに行くと泣き喚き 家の中ではずっとぐずってます 支援センターに行くと普…
- 支援センター
- 家事
- キッチン
- 友達
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月の娘がいます👶🏻🍼 みなさん!とくに日中ワンオペの方!!そしてド田舎にお住みの方!!!笑 普段何してますか??? 私達は、午前天気が良かったらベビーカーでお散歩 午後も天気良くて暇だったらお散歩 基本お散歩か家に籠ってます💦 本当はどこかにおでかけしたいの…
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 寝返り
- おでかけ
- ママリ
- 7

世間知らずですみません。友達もいなく分かりませんので教えてください。 幼稚園まで自宅保育の方って少数派なんですか? 支援センターのようなところに行くと、この春から同じくらいの月齢の子が全くいなくなってしまい、そう思いました。 教えてください🥲
- 支援センター
- 月齢
- 保育
- 幼稚園
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 9























2人目育児している方 2人目はどれくらいで外出しましたか? 息子の時は2人きりだったから一ヶ月健診の後少しずつ外に慣らしてって…みたいな感じでやってたけど、 今回は多分そうともいかないですよね😂 しかも、1ヶ月経った頃はとってもいい季節… 6月後半から7月… 暑いなって日は…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- アップリカ
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3