![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすすめのおんぶ紐を教えてください。下の子が離れず、上の子の相手もしやすいおんぶ紐を探しています。候補はファムキャリー、オンバックスキャリアー、保育士が使っているものです。
おすすめのおんぶ紐教えてください!
支援センターや遊び場に行った時に下の子が私から離れようとせず全く遊ばないので、いっそのことおんぶすれば上の子の相手もしやすいかなと思っておんぶ紐探してます。
エルゴでやってみたのですが、位置が低すぎるのでなるべく子供の頭が私の頭と同じくらいの位置に来る方がいいです。
一応候補は
⦿ファムキャリー
⦿オンバックスキャリアー
⦿保育士さんが使ってるおんぶ紐
です。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士さんが使ってるおんぶ紐使ってました!
おんぶしたら下の子も、ママにピタッとくっつけて良いですね💕
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エルゴが一番装置しやすいしラクです!
腰ベルト位置が低いとか、
紐をしっかり締められてないとかですかね?🤔
保育士さんのも持ってますが
、私はエルゴと比較するとすごく重く感じます…😅
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
わたし的にエルゴが1番楽です!
位置が低いとのことですが付け方合ってますかね?
しっかりつけると大人の顎あたりに子供の頭がきますよ!
コメント