![ゆづづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは〜、何ヶ月ですか?
ここから広げて行けば大丈夫です
同じくらいの月齢
離乳食始めました?
夜授乳あります?
少し上の月齢
〇ヶ月のときどうでした?
ただ、悩みのない育てやすい子を育ててるママだとイマイチ話が盛り上がらないです(笑)
上の子のとき、めっちゃ夜泣きしてたので、夜泣きの話してたら…グループの一人があ〜うちのコは3ヶ月から夜起きたことないから〜って言い出して…空気こおりました(笑)
他の人達が昨日何回起きたとか夜間授乳多すぎとか言ってたのに(汗)
![ぽにょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょり
私も先週支援センターデビューしたとこで、人見知り&久しぶりにはじめましての人と話すということで、
話しかけてくれる人がいたのに、上手く話が続きませんでした🥲
家に帰って、一人反省会したところ
話しかけられた場合は、何ヶ月ですか〜
→一緒くらいだったら
寝返り始まってたいへんですよねーとか、
よだれやばいですよねーとか、
それとなく話す
ちょっと先だったら
先輩だーってかんじで
今後のことを聞くとかがいいんかなと思いました
あとは、お洋服とかスタイを褒めるとかかな?
ともに…がんばりましょ!
-
ゆづづ
その子のいいところを見つけて話しかけるのもいいですね✨
共に頑張りましょう!!- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
距離の詰め方難しいですよね💦
月齢聞くところから始めてみてはいかがでしょうか?
あとは、自由遊びよりイベントに行くとイベント前後の時間に近くにいる人と仲良くなったりします。スタッフの人に友達つくりたくて〜って話してたら同じような人と引き合わせてくれたりするかもしれません。
-
ゆづづ
そうなんですよね😭
もうそのままさんグループができちゃってたり、誰かと一緒にきてたりされてるのでなかなかその中に入ることは難しくて、結局私と子供で遊ぶことになっちゃってる時間が多い感じでした😭
なるほどですね!イベント事はいいですね!
探してちょっと行ってみます!- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
イベントだったら月齢別にクラスを作っていることが多いし、1人で来てる人がいると思うのでその人の近くに座るとかも良いかもしれません。
気負いすぎず楽しんでください♡- 7月2日
-
ゆづづ
そうなんですね!
1人ままさんが多いのはありがたいですね!
懲りずにコツコツいろんなところ行ってみます!- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ友作ろう!ママ友欲しい!思ってる時ってなかなか良い出会い無かったです🥺💦
無理して相手に合わせ過ぎても意味ないですしね。
流れに任せていれば、そのうち気の合う方と会えたら良いなぁ程度で。。
子供が集まる公園とかなるべく行くようにしてたら、出会いありましたよ😊
-
ゆづづ
ですよね😭
相手に合わせすぎもこっちが疲れますし😓難しい…
子供が集まる公園はいいですね!
気楽にいろんなところに行ってみようと思います!- 7月2日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
初めてはそんなもんだと思ってます😂私も人見知りで、通って、通って、やっと公園とか行くママ友出来ましたよ😊
-
ゆづづ
どのぐらい通われてママ友さんできましたか?🥹
- 7月2日
-
⭐︎
2〜3ヶ月、ほぼ毎日、同じ時間帯に通って最初はセンターでお話しするだけの仲になって、行けば会うって感じで、そっからLINE交換して〜とかでしたかね🤔今、何ヶ月ですかー?から会話しましたよ😊
- 7月2日
-
ゆづづ
そうなんですね!
同じ時間に、毎日はすごすぎます✨
そのぐらい頑張らないとですね!- 7月2日
-
⭐︎
起きて、授乳、離乳食と生活リズム作ってたら、大体同じ時間になり、他のママ達も同じ感じみたいでメンツは大体一緒でしたよ😊
- 7月2日
-
ゆづづ
なるほどですね!
生活リズムが整ってくると、たしかに、同じ時間帯に行くことになりますもんね!
私も生活リズムをちょっと見直して行けるようにしてみます!- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
近くの人に『お子さん何ヶ月ですか〜?』から毎回声かけさせてもらってます😂
そこから、いろいろ子育ての話題を、、、
-
ゆづづ
そうですよね!
そこから始めると話も膨らみますよね😂
頑張ってみます!- 7月2日
ゆづづ
月齢を聞くところからスタートするといいんですね😭
それを言ってみたんですけど、向こうのママさんもはい〜…で終わっちゃって😂
話が盛り上がらなかったんです😭
そこから話を盛り上げるといいんですね!
次回行った時に実践してみます✨
レアケースの人もいますよね😅
それ聞きたいんじゃないんだよなぁ〜って感じですよね😂