「支援センター」に関する質問 (341ページ目)
支援センターでいつも会う仲良しのママさんがいます。支援センターを卒業しても会えるようになるための次のステップって何が良いと思いますか〜?😂地方都市の閑静な住宅街エリアです。環境が近い方よかったら教えてください🙏🏻カフェに誘う勇気がない〜😂
- 支援センター
- 仲良し
- カフェ
- 住宅
- はじめてのママリ🔰
- 3
自宅保育の子がいて悪阻のある方 どうやって遊んであげてますか🥺 1歳4ヶ月の子がいるのですが YouTube見せたり寝転がりながら相手したり 子供もつまんなそうにしてます😭 極力午前中は児童館や支援センター連れて行きますが そこでも私はぼーっとしちゃってしんどいです😭
- 支援センター
- 保育
- 悪阻
- 1歳4ヶ月
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 2
ねんねで悩んでいます😭 現在8ヶ月 完母 授乳=ねんねというのが定着してしまっていて 私が楽なのもあり、昼夜問わず授乳で寝かしつけてしまっています。 7ヶ月頃から夜間覚醒が始まり、夜中1〜2時間ほど覚醒して機嫌よく遊び、疲れたらおっぱいを飲んで寝るというのが繰り返され…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1
支援センターって皆さんのところどんな感じでしょうか😂?? 育休中で子供達を自宅保育中だった頃はよく行っていたのですが、復職後昨日2年ぶりに行ってきました! 息子がそろそろ3歳半検診の予定なので、何気なく職員さん(50~60代くらいの方2名)に、3歳半検診ってどんな事しますっ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 育休
- おすすめ
- はじめてのママリ
- 4
一歳の子が夢中になって1人で遊ぶおすすめのおもちゃありませんか? 息子は支援センターだとおもちゃで遊ぶのに、同じものを買うと家では遊びません。 家だと本ばかり読むように要求してきます。 いいことだとは思いますが、何か1人で遊んでくれるようなおもちゃがあれば教えて…
- 支援センター
- おもちゃ
- おすすめ
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那さんが 私が最近週1くらいで実家に娘を連れて帰ると 不機嫌になって嫌がるんですが そのような旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 旦那さんが平日仕事の日はもちろん帰ってくるまでの夕飯をみんなで一緒に食べられるような時間帯に帰宅してますし、土日どちらかに帰…
- 支援センター
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 2