コメント
はじめてのママリ🔰
感染期間は約1ヶ月と言われてるらしいですよ。
咲や
発疹そのものは感染力ないです
感染するのは飛沫やうんちだそうですよ
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
であれば子どもと触れ合う場はしばらく避けて、散歩ぐらいの方が良さそうですね。
ありがとうございます🙇♀️- 6月30日
はじめてのママリ🔰
感染期間は約1ヶ月と言われてるらしいですよ。
咲や
発疹そのものは感染力ないです
感染するのは飛沫やうんちだそうですよ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
であれば子どもと触れ合う場はしばらく避けて、散歩ぐらいの方が良さそうですね。
ありがとうございます🙇♀️
「子育て・グッズ」に関する質問
1泊2日で旅行に行くのですが、ミルクをどうしようか悩んでいます🤔(完ミです) 消毒の仕方や粉ミルク小分けはこういう風にした等あれば教えてください! ほほえみの液体ミルクを持っていくのに考えてはいますが、それ以外…
もうすぐ1歳1ヶ月になる娘の発達についてです🎀 嫌味な感じではないのですが、義母から「ウチの子供は1歳頃はもう喋っていたような気がするけど~」や「同じくらいの子はもう結構1人で立ったりするよね」と言われ、も…
2歳半差前後のお子さんをお持ちの方、下の子妊娠中、上の子には面と向かって「お腹に赤ちゃんがいる」と伝える時間を設けましたか? 今妊娠5ヶ月で、まだ息子に直接「お腹に赤ちゃんがいる」とは伝えていません。息子の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなに長いんですね💦
ありがとうございます😣
はじめてのママリ🔰
解熱したらかなり感染力下がると言われてると聞きました。
なので、幼稚園や学校は解熱したら登園登校していいことになっています。
1ヶ月も休めないことから指定感染症から外れたと聞いたことがあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
確かに学校などは1ヶ月も休めないですもんね😰💦
娘はまだ診断されて4日なので、もう少しは家で過ごして散歩程度からにしようと思います😌
ありがとうございます☺️