「支援センター」に関する質問 (322ページ目)



年中以上で、児童館や支援センターにまだ行ってる人いますか?? 普段は保育園なので行かないですが、土曜日や 少しの用事ど保育園お休みしてヒマな時など ついつい行ってしまいます。 オモチャが沢山あって 散らかしても子供自身で片付けるし 庭は柵があって絶対出られない…
- 支援センター
- 保育園
- 赤ちゃん
- 片付け
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子です。 お外が大好きで家の中で遊んでてもすぐ外連れてけ〜!になるのですが、私が2人目妊娠中で臨月なのと、家の前の道路は交通量が多く危ないためなかなか思うようにお外遊びさせてあげられません🥲ダメだよ、とか危ないから待って、が聞ける年齢…
- 支援センター
- 臨月
- おもちゃ
- 外遊び
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 1






【子どもの甘えん坊な性格について】 自分の子どもの性格についていけません。 普段の生活の8割は泣いてます。 抱っこしろ、あれさせろこれさせろきついです。 ベビーカーにチャイルドシート大嫌いで常にギャン泣き。 外食なんてやばすぎます。 支援センターでもおもちゃに興味…
- 支援センター
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





支援センター(0~3歳まで)の空いている時間帯っていつ頃だと思いますか? 10時から16時まで開いています。 人見知りが激しいので最初はできるだけ人が少ない時間帯に行きたいなぁと思っているのですが...😣
- 支援センター
- 3歳
- 人見知り
- はじめてのママ🔰
- 2

生後8ヶ月、9ヶ月のハイハイするお子さんがいる方 毎日支援センターやどこかへ連れていっていますか?支援センターが私自身少し苦手で、毎日連れていくのは気が重く… 一日中家で過ごすのは良くないのでしょうか、、
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 11



年齢の質問なので不快にさせてしまったらごめんなさい。 もちろん地域的なところもあると思うんですが、皆さんの地域では初産が何歳くらいの方が保育園ママに多いですか?😆私は20代後半です。 年齢は関係ないとも思うんですが、私がアメカジ好き、派手髪好きでして😅 同い年くら…
- 支援センター
- 保育園
- ユニクロ
- 服装
- インナー
- はじめてのママリ🔰
- 3


仕事も中途半端、子育ても中途半端。 現在3才のこを自宅保育中です。 仕事は自営(フリーランス)です。好きな仕事で、その仕事についての勉強を、月に6時間ほど夫と娘からもらっています。 夜に仕事をしようと思うのに夜になるとパワーがでないし、自宅保育も午前中支援センタ…
- 支援センター
- お風呂
- 食事
- 保育
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月のスケジュールについて 支援センターのイベント等に参加したいなと思っているのですが、ほとんどが9:00~11:00の開催で離乳食&朝寝と被ってしまい、全く参加出来ません。 皆さんどうやって支援センターにいったり、お買い物したりしてるんですか😭? うちのスケジュ…
- 支援センター
- 離乳食
- 着替え
- 生後6ヶ月
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 10





