「支援センター」に関する質問 (320ページ目)

人が沢山いるところに行けない息子。 2歳1ヶ月の自宅保育の息子がいます。 昨日今日とお祭り会場のある地元のお花見兼お祭り(お寺と公園の2ヶ所で、そこ大量の人が集まる感じ)に行きました。 昨日今日共に、入り口から少し入った場所までしか行けず、、 奥には人がうじゃう…
- 支援センター
- 保育園
- お祭り
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1


プラレールって、自分で動かすことはできませんか? 1歳半の息子が、車や電車をブーンと動かすことにハマってます。 支援センターでレールの上をブーンしているので、プラレールを買おうか迷ってますが、自分で動かせないならやめようかと迷ってまして… 教えていただけると嬉し…
- 支援センター
- プラレール
- 車
- 息子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 2


2人目妊娠中で臨月近い方いらっしゃいますか? どれくらい上の子と遊んであげてますか?どのくらい外出て公園とか連れてっていますか? もうすぐ臨月ですが、今日は雪溶けてから初めて(2ヶ月ぶりくらい)に公園で遊ばせましたが40分で帰りました。その後買い物して帰宅が限界。 …
- 支援センター
- 臨月
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4














支援センターにいっても抱っこ紐から下ろしたずっと同じ場所でおなじおもちゃしか触らずハイハイしない息子。 他のママさんにおとなしいんですか?とか言われちゃって 不安になりました...。 おかしいですか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 息子
- ハイハイ
- はじめてママリ🔰
- 5


年少の女の子と10ヶ月の男の子のママです。 30歳になりました。 ママである前に1人の人間として、今のままで幸せなのか、時々急な不安に襲われることがあります。 同じようなママさん、お友達といえる今でも関わりがある人って何人くらいいますか? 小学校、高校、専門、就職と…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



八戸市 支援センターについて 支援センターなど行ったことありません😭 私が人見知りでなかなか難しいです笑 比較的みなさんフレンドリーなところあったら知りたいです。
- 支援センター
- 人見知り
- 八戸市
- はじめてのママリ🔰
- 1




