※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり🔰
子育て・グッズ

息子が保育園に通い始めることに不安を感じています。これまで外出を控えていたため、保育園での順応や健康面について心配です。

4/18から保育園です。

これまで病気させて重症化させることへの恐怖で
スーパーも5~10分、支援センターも2回のみ、
あとは外をウロウロする散歩
が、ほとんどの生活でした。
私と夫以外の人との触れ合いがほとんどないです。

そんな息子でも保育園順応できるでしょうか…
他の子よりも病弱でしょうか…
不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ😊✌️
上の子はコロナ禍に生まれて触れ合いのない中で保育園に11ヶ月で入りましたが順応できてます😊
最初はみんな風邪はひくのでしょうがないですが、3歳過ぎたらほんと熱が出なくなりました😊

バナナ🔰

出来ますよ!
大人が思ってるより子供は順応早いです。
玄関ではギャン泣きでもママが見えなくなるとケロッと遊び始める子なんてたくさんいます笑
親はどーんと構えて笑顔で「行ってきます!」で大丈夫です!親が不安な顔をすると子供も不安になってしまいますからね。
初めは病気を貰ってくる場合もありますし、うちの息子5ヶ月から行ってますが俗に言う「保育園の洗礼」的なものはありませんでした。
ぶっちゃけその子の体質によりますし、重症化しない為には体調が悪そうなら無理させない、ちゃんと治してから登園させる、に越したことはないです。が、お仕事もあるのでそうは言ってられないですんですけどね。
集団生活なのでどうしても貰えるものはもらってくるのでそこで免疫つけていくとそのうち強くなってきますよ!