※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

戸建て購入の為、家探し真っ最中です。現在中古と新築の2つで迷っている…

戸建て購入の為、家探し真っ最中です。
現在中古と新築の2つで迷っている物件があります。
皆さんならどちらを選びますか?
いいねお願いします🥺
コメントでアドバイスもいただけたら嬉しいです。
※価格は、どちらもあまり変わりません。
(中古はリフォーム代込み)

①建売・新築戸建て(4LDK)
メリット
・新築だから綺麗で、間取りも作りもなかなか良い。
・車2台分置ける=中古の方より土地面積が広い。
・1つの街のように40棟が一気に建つ。みんな同時期に新生活がスタートとなり、子育て世帯も多そうなので、子供達にも友達はすぐできそう。
・栄えている場所ではないが、たくさんの世帯が集中している場所なので、防犯のことを考えても安全そう。
・徒歩3分のところに評判の良い大きいスーパーがある
・保育園や小学校も徒歩10分圏内にあり比較的近い
・日頃の買い物や生活する上での不便はなさそう。

デメリット
・ご近所付き合いが多くなりそうなので、何か揉め事があったりしたらめんどくさそう。
・市が変わる。今住んでいるところからは少し離れてしまって土地勘が全くない為、生活環境が一変する
・もちろん保育園も変わってしまう。←私的に1番不安。
(とくに長男が人とのコミニュケーションが少し苦手な子で、環境の変化に敏感な為、心配が多い。また、娘も4月に小規模保育から今の保育園に入園したばかりで、やっと慣れてきた頃なのにまた保育園が変わることになってしまう。なにより今通ってる保育園がいい保育園すぎる)
・交通の便が悪い(最寄り駅まで遠い、最寄りの路線が微妙すぎる)
私も仕事にかなり行きづらくなる。


②中古戸建て(築22年、4SLDK)
メリット
・今住んでいるところから少し離れるが市は同じなので土地勘はある。
・保育園も遠くなるが、頑張ればそのまま同じ保育園に通えそうな距離。(←やはりここがでかい)
・建物面積が広いので1部屋が広く、収納もかなり多い。広いウォークインクローゼットも2つあり、納戸もある。
・注文住宅らしいので建売より作りがしっかりしてる。
・キッチンなどはリフォームするが、気になるところだけ新しくすれば基本的に外観も中も綺麗。
・売主様のご好意で全ての部屋に新しめのエアコンがついていて、カーテンも全部屋についている。(綺麗なカーテンで使いたければそのまま使っていいらしい)
・最寄り駅までの距離は新築の方より近い。路線も今住んでいるところと同じで、都心に出やすく、私の実家と同じ路線でもある。私の職場も同じ路線。


デメリット
・土地面積は新築より狭い
・広い道路から結構入りくんだ住宅街で、スーパーやコンビニなど買い物に行くには少し歩く。(近くのスーパーが微妙そう)
・1番近い小学校、中学校まで1km近くある。
・近場に何もなく生活するには不便そう
・閑静な住宅街で周りに家はたくさんあるが、(むしろ家しかない)人通りは少ないので防犯上少し心配。


以上です。
建物だけで言えば、私としてはどっちも魅力的なお家です。
やはり子育てをしていく上での環境の違いが私としては不安がたくさんあります。
とくに新築の方は完全に新しい土地に行く形になります。多くの世帯が一気に新生活スタートになるのもあって、子供達も友達はすぐにできそうだし、慣れるまで家族みんなで頑張れば、一生住むことになるであろう土地なので住めば都になるとは思いますが、なんせ今の保育園がいい保育園すぎるのでそこから離れることに大きな不安があります。(とはいえ上の子達はあと1.2年で小学生だけど…)あとそれだけ一気に世帯が引っ越してくる分、保育園もすぐに入れるのか?という心配も。。
また、車は今2台ありますが、私の車は色々な理由があり、どちらに引っ越すにしても引越し前に手放す予定です。いずれまた購入する可能性はありますが、夫が仕事で毎日車を使う為、今のところ私は主に自転車で生活する形になります。

長くなりましたが、いろんなことをトータルで考えた上で、皆さんならどちらを選びますか?
一生に1回の大きな買い物なのでアドバイスをお願いしますm(_ _)m

コメント

mama

①新築の方がいい🏠✨

mama

②中古の方がいい🏠✨

はじめてのママリ🔰

②は長い目で考えるとデメリットがまじでデメリットすぎます。この酷暑、そして物騒な世の中を考えれば学校は近い方がいいし、スーパーやコンビニも近い方がいいです。
そしてなによりも築22年…これが気になります。見えないダメージ気になるし、価格が同じくらいだとしても②の方が修繕費が高くつきそうです。

①のデメリット→仕事への行きづらさ以外は時間が解決してくれる問題だと思います。万一近所付き合いで悩むことになっても、建売で環境など条件が良ければ売りやすいです。
はるかにメリットの方が大きいので①推しです!
ただ、お仕事に行かれる時の大変さもあると思うので、そこが悩みますね🧐

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!🥹
    確かに②はこれから子供達が大きくなった時の事まで考えるとかなりでかいデメリットですよね、、😭修繕費も確かにこわい、、😅

    職場までの距離ですが
    ①は、まず最寄り駅まで自転車で15分強かかり、そこから電車でほぼ1時間です😭車だと15分くらいで着く距離なのに…😫

    ②は、最寄り駅まで自転車で10分かからない距離で、そこから電車で10分で着くのでかなり大きな差があります😭

    ①と②は市は隣同士なので車で15分くらいの距離しか離れてないのに、電車の路線が違うだけでかなりの差がでるので尚更悩みます、、

    車があるだけでかなり違うので、車を手放さない方向も視野に入れてみようかと思ってますm(_ _)m💦

    • 24分前