コメント
ママリ
私だったら自分で片付けるまでそのまま置きっぱなしにしちゃうかもです!
子供に取って危ないものは机の上とかに置いておきます!
ママリ
まとめて旦那の寝室に放り投げて酷い時には旦那の仕事のカバンに突っ込んでました
-
ひな
旦那の趣味部屋(無理矢理作らされた)があるのでよくリビングに放置されてる趣味道具をポイポイしてます。そしてその時に部屋をちらっと見るとゴミの山ができてます。これからそこに一緒にしようと思います🤭
旦那の仕事用のカバンに入れるという概念は無かったのでいちばん手っ取り早いのでこれからそうしたいと思います🤭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ゴミを机の上に置いておけば、ママが捨てておいてくれる生活をしていたと推測されますね。
習慣化するために、ダイニングテーブルに小さいゴミ箱等置いておくのはどうですか?
目の前の手の届く距離にゴミ箱があれば、捨てる習慣がつくかもしれないです!
2歳の息子さんはもう自分で捨てれてえらいですね👏
-
ひな
ほんと、そうですよね。義母は旦那に全く怒らない、旦那の部屋も片付ける方なので同じように思われたら困ります🤮笑
1度ダイニングテーブルに小さいゴミ箱設置していたのですが結局はそこに捨ててもまとめて捨てるのは私になるので私の仕事が増える+子供が机の上の物を触るので荒らして撤去しました、、😭
29歳の男の子より2歳の男の子の方がお利口で泣けてきます🥹- 1時間前
ままり
育ちの問題ですね。
私は絶対に捨ててあげたくないので置きっぱにしてます!
意地でも自分で捨てさせます。
-
ひな
ほんと、そうですよね。自分の子はこんなだらしない大人になって欲しくないので自分の事は自分で出来る子になるよう育てると決心しました。笑
1度置きっぱにしていたのですが子供の手が届くのと、放置してたらした分溜まるのが限界すぎて断念しました😭- 1時間前
ゆき
実家でもそうだったんでしょうね〜😅
うちの夫も結構ゴミ捨てない人なので、もー💢と思いますが、どうせ直らないですしそれでイライラしたり喧嘩になったりするほうが無駄なので私がボイポイ捨てていっちゃいます!
どうしてもちゃんと捨ててほしいときは、ダイニングに袋置いて、「ゴミはここに入れてってね〜」と声かけてます。
さすがにそうすればちゃんとやります😂
-
ひな
やはりそうですよね😭義母は綺麗好きな方で旦那にも全く怒らないのでそんな感じはしてました😭
このような癖は大人になったら直りづらいですもんね😭
これから2人目も産まれるので余計私がまた動きづらくなっちゃうので最低限自分の事くらい出来るようになって欲しかったのですがあきらめるべきですね😭- 1時間前
ひな
1度置きっぱなしにしてたのですが増える一方、子供が椅子に乗るので机の上に手が届き、ティッシュなど口に入れるので断念しました。。。
それから夜寝る前に机の上にゴミがあれば寝る前に片付けてねと言うのですが返事だけするものの結局朝起きて見るとそのままで注意して不機嫌になるの繰り返しで。。大きい子供育ててるみたいで鬱陶しいです。笑
ママリ
増える一方で旦那さん全然気にならないのですね😳
それで不機嫌になられてもってなりますね子供が食べてしまうと困りますもんね一つの袋にいれて旦那さんの部屋にポイっとおくと思いましたが一つの袋にいれる優しさも良くないような気がしてもうそのままティッシュ部屋に投げ捨てましょう!笑
ひな
全く気にならないみたいです。。笑自分の部屋でさえも趣味道具とゴミで溢れ返ってるので。。。笑
これからそうしたいと思います🤣それならこちらもイライラしなくて済みそうです🤣