※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm😃
お仕事

正社員を辞めるか悩んでおり、次はパートを考えています。育児と仕事の両立が難しく、やりがいも感じられない状況です。辞めるタイミングや体験談についてアドバイスをいただけると助かります。

正社員を辞めることについて現在悩んでいます。
背中を押して頂けると助かります。
次の転職先は決まってないですが正社員からパートになるつまりです。

倉庫管理職に新卒で入社して9年。3年前に育休復帰して9時〜16時の時短で働いています。ですが、16時で帰ったことは3年で数回。今年入ってからはほとんど18時すぎまで仕事してます。
再来年には娘が小学校に上がるので自分の働き方に対して合わないのと仕事にやりがいも成長意欲も完全になくなったので仕事を辞めようと思っています。
今年こそは!!と思いながらも心の踏ん切りがつかず、今に至ります。
今年いっぱいで辞めるつもりでしたが、ここ最近でミスをしてしまい、ここで辞めていいのか?と辞めたら逃げなのか?と思いつつ葛藤してます。みなさんだったらどうしますか?

現在の会社のいいところと不満なところは下記になります。
【不満点】
・定時は16時なのに帰れる雰囲気でもないし
 仕事量も時短勤務の私には終わらない量。
結局保育園閉園ギリギリまで仕事状態。
・仕事内容がそもそも自分に合ってない
・やりがいもモチベも下がり、ただやってる状態
・人手不足で私に任せたりして結局残業
・再来年に娘が小学生になるし、成長していくにつれてずっ とこのままで働くのは難しいと感じてきた
・繁忙期には年に数回、保育園迎えに行き、その後実家に子供を預けて会社に戻り22時まで仕事もしてきた
・事務所では陰口の集まり会
・育児より仕事ばかり考えがち
・ストレスで円形脱毛症になった経験あり
・毎日仕事の夢ばかりみる
・心の余裕が全くない
・成長しようとも思わなくなってきた

【いいところ】
正社員
賞与ボーナス2回(夏、冬)
今勤めてる会社は誰もが知ってる大企業
福利厚生は良い
現場のパートさんは優しい人ばかり


今まで今の会社でしかやってこなかったので、色々な面で不安があります。
辞めると伝えるタイミングを10月頃伝えるつもりです。
ですが最近ミスをしてしまって今のタイミングでいいのか?とも思ってるのですが皆さんならどうしますか?

次のところは今は決めていませんが正社員からパートになるつもりです。もしよかったらぜひ体験談を教えてください。
良かった面悪かった面など教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

体験談ではありませんが、
私なら次を探して準備万端で辞めます!😅

ちゃたこ

正社員で勤めてもうすぐ18年になる会社を、来月いっぱいで辞めます。今後自分がどうなって行きたいか整理して、キャリアアップをしたいと思っての転職です。考え始めるきっかけは職場に嫌気が差したことでした。

家計的にはパートになっても大丈夫ですか?主さんはいつかまた正社員として働きたいとお考えですか?
30代以上(主さんがまだ20代だったらゴメンナサイ🙏)では即戦力として採用されるので、今パートになると今後正社員を希望したときに選考で不利になる可能性が上がります。家計状況と、ご自身が今後どんな働き方をしたいかしっかり考えられることをおすすめします!
私は4月の組織異動で今の会社での未来が描けなくなり、もう辞めてやる!と思いながら転職エージェントサービスに登録したんですが、転職の世界の厳しさに驚きました。
私も一社しか経験がないので、他にどんな会社や仕事があるか知ることは良い経験にもなりましたよ👍素敵な会社と出会えることが出来て、今はそこで働くことが楽しみです✨
辞める前に転職活動されてみてはどうですか?😊

deleted user

私なら次を探します🤔小さな子育てしながらの正社員は資格があっても難易度高いので🤔

はじめてのママリ🔰

辞めたら「なんであんなところにこだわってたんだろう」って思いそうですね….。
逃げ?とか考えなくて良いと思いますよ。家庭のために働き方変えるのは自由ですからね😂
娘さんとの時間を大切にしてあげてください。