※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

娘の成長が早く、保育園入園時期を悩んでいます。支援センターでの刺激が大切だと感じ、早めの入園も考えていますが、寂しい気持ちもあります。保育園の0歳クラスには空きがあり、6月入園を検討しています。

保育園入園についてご相談です。
現在7ヶ月の娘ですが、支援センターにいくと、月齢が進んでるお兄ちゃんやお姉ちゃんをみて、家ではしないような今にも立ち上がりそうな格好をしたり、初めての自力のお座りも支援センターでした。
本人もとても楽しそうにしています。
家では到底あそこまでの刺激を与えることはできません。
7月に入園を考えていましたが、1ヶ月前倒しにして6月に入園した方がいいかなと悩んできました。
というのも、入れたい保育園の0歳クラスにまだ空きがあるようです(5月入園に4枠空きあり。しかし5月は書類等間に合いません)。当初、7月もし満員で入れなかったとしてもそれはそれで1歳の4月で入れればいいかと思っていたのですが、最近の娘の目まぐるしい成長をみていると1歳4月まで家庭保育では物足りないと感じてきました。

一方で、1ヶ月前倒しも寂しいなぁと思ったり、、、

まとまりのない文章で申し訳ありません。
何かアドバイス、ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月早く入園して子どもにいろんな刺激が増えたとしても、それがその子の将来に大きな影響があるなんてことはないと思うので、私ならママの気持ち優先するかなあと思いました😌