「支援センター」に関する質問 (324ページ目)
授乳回数を減らしたら指しゃぶりを頻繁にするようになりました😢 もうすぐ一歳になるので少しずつ授乳回数を減らしていこうと思い、 離乳食もしっかり食べていて体重の増えも順調なので、 今まで朝、離乳食後、寝る前と飲んでいたのを 寝る前の一回にしてみました (もともと、離…
- 支援センター
- 離乳食
- 体重
- 月齢
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1
息子の発達が不安で不安で仕方なく支援センターで保育士さんに相談に行ったのですが、私も元保育士なこともあり、うんうんそう言うよね〜うんうんってことばかり言われて特にスッキリするわけでもなく終わりました😣 気になるようだったら発達支援センターで相談してもいいよって…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 小児科
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 10
こんな暑い日は赤ちゃんと2人っきりで何してますか? ・暑すぎて公園に散歩も行けない ・ショッピングモールは近くにあるけど あまりの近さに行き過ぎたので飽きた ・手足口病流行ってて支援センターも気軽にいけない メリージムで遊ばせて、家にあるおもちゃ握らせて、絵本は…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 2
手足口病の発疹が治っていない段階で家プールはやめた方がいいですかね? 発疹あるから支援センター行き辛いし、上の子もいるのでプールさせたくて… 発疹あるうちは同じお風呂でうつったりするんでしょうか…??
- 支援センター
- お風呂
- プール
- 上の子
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3
もうすぐ8ヶ月の子とおうち遊びするなら何して遊びますか? 支援センターもお休み、暑くて外にも出れずです… ハイハイ、つかまり立ちが得意なので体を動かせる遊びがいいです!おすすめあったら教えてください!
- 支援センター
- おすすめ
- 遊び
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
0歳から支援センターとかに行っている方は、朝寝、昼寝の時間とかどうされているのでしょうか? 行きたいイベントがあっても、朝寝とかぶるとか、昼ご飯の時間に間に合わなくて機嫌悪くなるとか、そういうことを考えてしまってあまり行けませんでした。 なので、行かれてるみな…
- 支援センター
- イベント
- 0歳
- 昼寝
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3