![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪くなり、眠りが浅いです。日課や遊び方についてアドバイスをお願いします。
生後10ヶ月、寝つきが急に悪くなった&眠りが浅いです。
毎日だいたい、
6:00起床、朝ご飯・ミルク
8:00〜1時間ぐらい朝寝
12:00昼ご飯・ミルク
13:00〜1時間半か2時間ぐらい昼寝
18:00夜ご飯・お風呂
19:00寝かしつけ
前まで19時ですっと寝ていましたが、3回食が始まったここ1週間ぐらいから寝つきが悪いです。
昼寝も眠そうにしますが、寝るまでが長いです。
運動させないと寝ないと思って、今日は午後に支援センターでたっぷり遊ばせましたが21:00までぐずりまくりでなかなか寝ませんでした🥺
・支援センターなど遊ばせるなら午前中のほうが寝つきよくなるなどありますか?
・朝寝、昼寝の時間が長いでしょうか。
はやめに目覚めさせようとしたらめちゃくちゃ怒ってそこから機嫌悪くなったりするので基本起きるまで寝かせてます😵
成長に伴ってしょうがないとは思うのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が子はずうっと寝つきが悪かったです。
良くて1時間、ひどいと3時間とか寝かしつけにかかりました。
日中遊ばせてもです。
夜な夜な抱っこ紐つけて散歩した日もありました。
ドライブした日もありました。
4歳になったあたりで、保育園で昼寝しなくなり、活発に遊ぶこともあってか
夜30分くらいで寝るようになりました。
そもそも2才過ぎまでだっこしなければ眠れず、10キロの子を抱っこして寝かせるのは本当大変でした。
それでも終わりはきます!
なんのアドバイスにもなってなくてすみません。
成長の過程で、今しかないものだと思います。
この子、寝るの下手だなぁと思っていたら、あっという間に成長します。
あとは室温を24-25度とか低めにして、涼しくしてあげるといいみたいですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
室内でも暑さとかは関係あるかもしれないです🥺
最近我が子は、抱っこ紐して背中に保冷剤を挟み、クールネックをつけて、小型扇風機で風を当てる
スクワット&トントンで早い時は5分、長くかかっても15分もすればすんなり眠れます!
家でも外出先でもこの方法ならすぐ寝るので涼しくしてあげるの大事かなって🥹
朝寝、昼寝の時間はいいと思いますが、もしかして夕寝を少ししたらスッキリしてグズらずに夜も眠れる可能性もあるかもです☺️
はじめてのママリ🔰
2歳まだ抱っこで寝かしつけ…!そう思うとまだまだこれからですね😂眠りをコントロールすることをやめます笑
たくさん動けるようになってくると自然と寝てくれるかもしれませんね☺️今はずり這いだけで移動しておりすぐ疲れて休憩しているので笑
部屋の温度は気にしてみます✨
ありがとうございました☺️🙏