※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

1歳2ヶ月の子が生後10ヶ月ぐらいからご飯量が増えず悩んでます。現在、1…

1歳2ヶ月の子が生後10ヶ月ぐらいからご飯量が増えず悩んでます。
現在、1食分で白ごはんは60〜70gぐらいしか食べてくれません。
他のおかず類も本の通りの分量作っても食べてくれる量は明らかに少なくて食後にミルクで補っています。

みなさん、1歳児さんはどのくらいのご飯を食べますか?
メニューなども教えていただけると嬉しいです!

コメント

ぷにか

保育園で給食作ってますがうちだと1歳クラスも2歳クラスも白米は60g規定量なので別に少なくないと思いました😌

それに主菜40〜50g、副菜30g、汁物80g(具と汁の合計)、フルーツ20g〜30g食べてます!

スノ

ご飯0~130g、おかず0~100g、スープ(野菜入)100g、ヨーグルト50~70g食べてます!
果物は一切食べてくれなくて、食べムラもすごくて、ご飯いらない!おかずもいらない!スープとヨーグルトしか食べません!って時も普通にあります😂
それでも食後のミルクは拒否するので飲ませてないです🥹