![emi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熊本でおすすめの支援センターや遊び場を教えてください。田舎の支援センターは小さいため、市内のこども文化会館や現代美術館横の遊び場がお気に入りです。他におすすめの場所はありますか?
熊本でおすすめの支援センターや、無料の遊び場を教えてください🙇♀️
8ヶ月の娘と近所の支援センターにはよく行くんですが、田舎のためかなり小さいところで…常に貸切状態です😂
市内のこども文化会館と、現代美術館横の遊び場には行ったことがあります☺️2箇所とも雰囲気がとても良く、子どもとゆっくり遊べるなぁ〜ってお気に入りです!
皆さんがよく行かれる支援センターや遊び場はどこですか🥹?
- emi
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
西区に住んでます。
花園支援センター、池上支援センター、子ども文化会館に行きます!
花園支援センターはイベントなどあってたりするので、その時予約して行ったりしてます。
池上支援センターは保育園の中にあります!私的には支援センターの職員さんがちょい苦手です😱
子ども文化会館は上の子供連れてよく行きます!!職員さんもいい人ばかりで行きやすいです🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
芦北こども館、五木村のヒストリア、には行きます!
五木村は、100円だったか金額かかったかな?うろ覚えですみません。
支援センターではないけど、人吉鉄道ミュージアムも無料でおもちゃ沢山です✨
あと、入館料大人500円、子供200円かかるけど、水俣のきらら、も良いです✨
-
emi
芦北や五木村にもドライブがてら行ってみたいです🥹🩷
子どもが楽しめる遊び場、結構多いんですね!
教えてくださってありがとうございます😊- 7月25日
emi
場所によって、職員さんの対応とか全然違うことありますよね😣
花園支援センター気になります✨
教えてくださってありがとうございます😊!